諏訪湖に関心高めて 諏訪振興局学習ツアー
![](http://kyodoshi.com/cawm-content/uploads/2018/09/201809292301230_l.jpg)
県諏訪地域振興局が実施した学習ツアーで、雨の中、カヌーを楽しみ理解を深める参加者
県諏訪地域振興局は29日、親子で諏訪湖周の県有施設などを巡り、理解を深める学習ツアーを実施した。小学生の親子6組14人が参加し、カヌー体験やクリーンレイク諏訪(諏訪市豊田)などの見学で諏訪湖を身近に感じ、理解を深めた。
ツアーは2月に続いて2回目。今回はカヌー体験を新たに加えた。見学先はクリーンレイク諏訪のほか、諏訪湖博物館、県水産試験場諏訪支場、釜口水門。
カヌー体験の講師は白樺湖カヌースクール(茅野市北山)の福井博之代表(62)らが務めた 。湖上での注意点やパドルの使い方を教えた。参加者は1人乗り、2人乗りと好みに合わせ て挑戦。子どもたちは降 雨を忘れるほど夢中になり、「面白い。もう一回やりたい」と声を上げて楽しんでいた。
カヌーを体験した森暖乃さん(9)=茅野市中大塩=は「諏訪湖が海みたいだった。カヌーに乗 りたくてツアーを申し込んだので、実際に乗れて良かった」と話していた。
諏訪湖学習ツアーは、地域の子どもに諏 訪湖への関心を深めてもら おうと、企画した。局の裁 量で執行できる「地域振興 推進費」を活用した。将来的には学校の授業に取り入れてもらえるよう内容の充実を図る。
関連記事
湯煙の中、かるた争奪戦 本宮の仙人風呂
和歌山県田辺市本宮町川湯にある河原に設けられた大露天風呂「仙人風呂」で19日、新春恒例のかるた大会が開かれた。4人一組の17チームが参加し、水しぶきを上げながら湯船に浮かんだ木製の札を取り合っ...
熱々どんがら汁と地酒に舌鼓 好天の下 鶴岡・日本海寒鱈まつり盛況
鶴岡市の「日本海寒鱈(かんだら)まつり」が19日、鶴岡銀座通り特設会場で行われた。この日はすっきりと晴れ渡る好天に恵まれ、例年以上に大勢の家族連れや観光客で会場は大混雑。用意した約5000食が飛ぶよう...
全国ドトールのBGMに十勝のバイオリニスト和光さんの楽曲
十勝を拠点に活動するバイオリニスト和光憂人さん(34)が初めて作曲した「Light of my life」(Wako&Nagao)が、全国のドトールコーヒーショップ店内のBGMに採用された。午前...
上方地区が5連覇 奄美市地区対抗駅伝 8地区の代表選手が力走
第58回成人祝賀奄美市地区対抗駅伝競走大会(奄美市、同教委、同体育協会主催)は19日、鹿児島県同市の名瀬小学校前を発着点に名瀬地区一円を周る20区間42・195キロのコースであり、上方地区が大...