心一つに大合奏会 各保存会会員ら350人参加

サンシン大合奏会で心を一つに「鷲ぬ鳥節」などを演奏する参加者たち=4日夕、市総合体育館メインアリーナ
10日、11日に石垣市民会館で開かれる第23回石垣市民総合文化祭(石垣市文化協会主催)を前に4日夕、第18回さんしんの日サンシン大合奏会(主催・同実行委員会、同協会)が石垣市総合体育館メインアリーナであり、各保存会の会員ら約350人が18曲を演奏した。午後7時の時報に合わせて「かぎやでぃ風節」も歌い、心を一つにした。 冒頭、糸洌長章実行委員長は「三線は平和のシンボル。きょうはこの八重山からサンシン大合奏を声高らかに発信しよう」とあいさつ。中山義隆市長が祝辞を述べた。 合奏会は小中学生約10人が「繁昌節」「とぅまた節」「でんさ節」を元気いっぱい披露して幕開けし、本調子で「鷲ぬ鳥節」「赤馬節」など9曲、二揚で「黒島節」「千鳥節」など6曲を全員で歌い上げた。 休憩時間には2017年度沖縄文化芸術を支える環境形成推進事業に参加した25人が「貫花(ぬちぱな)」などを披露して合奏会に花を添えた。 「さんしんの日」は、1993年にRBCが主催して沖縄本島で始まり、八重山ではそれに呼応して2001年から合奏会を開催している。
関連記事
秋晴れ、3624人力走 駒ケ根ハーフマラソン 長野県
長野県駒ケ根市の第10回信州駒ケ根ハーフマラソン(市、市教育委員会など主催、長野日報社など後援)は24日、同市の中心市街地を発着点に開かれた。ハーフマラソン(210975キロ)、5キロ、3キロの3種目...
正しい飼い方に理解 動物愛護週間に合わせ長野県原村でフェス
動物愛護週間(20~26日)に合わせて、長野県や県動物愛護会などでつくる実行委員会は「動物愛護フェスティバル2023」を23日、原村の八ケ岳自然文化園で開いた。犬との触れ合いや犬の迷子札作りコーナ...
白神山地の麓で子どもたち疾走 藤里町の素波里園地会場にキックバイクレース
地面を足で蹴って走る幼児用自転車・キックバイクレース「白神はしぇるライダー」は23日、藤里町の素波里園地で開かれた。大会には県内外から1~6歳までの子どもたちが参加し、特設コースで元気いっぱいに...
蓼科高原映画祭が開幕 小津監督生誕120年を祝う 長野県茅野市
日本映画界の巨匠、小津安二郎監督が晩年の仕事場にした長野県茅野市で開く「第26回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」(同実行委員会主催)が23日、同市仲町の茅野新星劇場で開幕した。10月1日までの9日...