中心街に幻想的なバラのイルミネーション

幻想的なバラのイルミネーション(中央街区公園で)
山口県宇部市中央町2丁目の中央街区公園「わいわいぱぁ~く」にバラのイルミネーションが設置され、中心市街地の夜を幻想的に彩っている。市が取り組んでいる市街地を花いっぱいにするガーデンシティ推進プロジェクトの一環。同公園周辺は、山口ゆめ花博の連携会場にもなっており、関連イベントとしても位置付ける。場所は、屋根付き広場より北側のスペース約840平方メートル。バラはLED(発光ダイオード)の光源を組み込んだ造花。花びらは赤、白、黄、ピンクの4色で、各300本の計1200本が花壇に並び、ケヤキの周りは赤のバラがハート型に植栽されている。22鉢のつるバラには、共催の宇部未来会議が青色のイルミを装飾した。来年1月中旬ごろまでの毎日、午後5時から午前0時まで点灯する。
関連記事
最高値1ケース15万円 札幌市中央卸売市場 ほべつメロン初競り
むかわ町穂別地区の特産品「ほべつメロン」の初競りが19日、札幌市中央卸売市場で行われ、「秀」1ケース(5玉入り)で15万円の最高値を付けた。前年と同じ金額で、市場関係者は「昨年より出荷が遅れたが...
十勝キャンピングカーフェス21、22日 国内外30台集合
国内外のキャンピングカーが集まる「十勝キャンピングカー&アウトドアフェス2025」が21、22日の両日、帯広競馬場で開かれる。販売店8社が最新車両を展示し、キャンピングカーやアウトドアライフの魅...
万博で庄内観光PR 鶴岡、酒田、戸沢が協力 東北絆まつりに参加 4万3000人来場
庄内の観光関係者が13日から15日までの3日間、大阪の「大阪・関西万博」で鶴岡・酒田の魅力をアピールするプロモーション活動を行った。 DEGAM鶴岡ツーリズムビューローが中心となって▽出羽三山神社▽...
大内氏関連「須子家文書」初公開、歴史民俗資料館が新たに収蔵した資料29点..
山口市春日町の市歴史民俗資料館で、新たに収蔵した資料が展示されている。新発見の大内氏に関する古文書や刀剣、絵画、漆器など29点が並び、市の歴史のいまだ知られざる側面を示す資料に触れられる。7...