全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

名物うなぎで「ラーメン」 岡谷市内の高校生同盟が提案

岡谷名物のうなぎを取り入れたラーメンを試食する高校生たち

 岡谷市内の岡谷東、岡谷南、岡谷工業の3高校生徒による会議「Voice of AOHS(高校生同盟)」が28日、まちの魅力をアピールする「ご当地ラーメン」の商品化に向けて、提案の一つ「うなぎラーメン」を試食した。地元企業の協力で、岡谷名物のうなぎを取り入れたスープやトッピングの味を確かめた。

 若者の視点でアイデアを出し合い、まちづくりに反映していくプロジェクトの一環。これまでの会議で生徒たちが考案したうなぎラーメンを食べてもらおうと、ラーメンチェーン店を展開するテンホウ・フーズ(諏訪市)とうなぎ料理店の観光荘(岡谷市)が協力した。

 この日は、2、3年生計16人が市内のテンホウ岡谷南宮店を訪れた。試作のラーメンはしょうゆ味で、うなぎの頭を煮出しただし汁入りのスープが特徴。生徒たちは、うなぎのかば焼きや頭の空揚げ、骨せんべいをトッピングして味わった。

 岡谷東高2年の大輪友音さん(16)は「うなぎの苦みがもう少しあった方がインパクトがある。他にはない面白いラーメンが作れそう」と笑顔。テンホウ・フーズの大石壮太郎社長は「皆さんのイメージが膨らむよう手助けができれば」と話していた。

 次回は10月に開く予定。ラーメンの具材や宣伝方法を考え、年内の完成を目指すという。

関連記事

荘内日報社

奥田さん料理マスターズ最高賞 農水省顕彰

 鶴岡市のイタリアンレストラン、アル・ケッチァーノオーナーシェフの奥田政行さん(54)が第14回農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」の最高賞である「ゴールド賞」を受賞し、13日に東京都内で授与式が...

帯広の南大門チゲが全国V 焼き肉料理コンテスト

 全国焼肉協会(東京)主催の「第3回焼肉料理コンテスト」で、帯広市内の「JUICY DISH=ジューシーディッシュ=焼肉南大門」(西3南19)のスンドゥブチゲ(豆腐チゲ)がグランプリを受賞した。運...

長野日報社

ボージョレ・ヌーボー解禁 長野県諏訪市の「ホテル紅や」で楽しむ会

 16日午前0時に解禁されたフランス産ワインの新酒ボージョレ・ヌーボーを楽しむ会が同日夜、長野県諏訪市のホテル紅やであった。酒類の輸入卸を手掛ける野村ユニソン(茅野市)が主催する恒例イベントで、...

北羽新報社

秋田かやきレシピコン 能代の松岡さんグランプリ

 秋田かやき協議会(鈴木雅人会長)の秋田かやきレシピコンテスト2023で、能代市後谷地の会社員、松岡美幸さん(38)が考案した「いぶり香る洋風トマトかやき」がグランプリに輝いた。いぶりがっこ入りの...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク