手作り衣装でファッションショー 神島高文化祭

「花」をテーマに開かれたファッションショー(28日、田辺市文里2丁目で)
和歌山県田辺市文里2丁目の神島高校で28日、文化祭「神島祭」が始まった。今年も生徒が手作りの衣装で登場するファッションショーがあり、会場を盛り上げた。29日は一般に公開する。 1年生が企画展示、2年生がダンス、3年生が食品バザーを担当し、文化系のクラブは作品展示やコンサートなどを企画した。 開会式では、生徒会や写真部が制作したオープニング映像を上映。生徒が文化祭の準備をしている様子や食品バザーの告知があり、生徒と教員による趣向を凝らしたパロディーCMやおもしろ動画もあった。 恒例のファッションショーは「花」をテーマに開催。経営科学科の生活文化系列の生徒がマーガレットやカスミソウなどをイメージしたドレスで次々に登場し、会場からは歓声が上がった。 出演した3年生の愛須百花さん(18)は「夏休みから制作に取り掛かって結構苦戦しながら作ったので、みんなに喜んでもらえてよかった」と笑顔をみせた。 文化祭を運営する生徒会の会長で、3年生の砂野はる香さん(18)は「今までよりも素晴らしい文化祭になっていると思うので、ぜひご来場を」とPRした。 ファッションショーは29日も開く。29日は展示を対象にしたスタンプラリーもあり、景品に「梅あられ」を用意している。
関連記事
ギネス記録を達成 最大のレーザービーム文章
和歌山県白浜町内で3軒の温泉宿を運営する「オージャス」(金田紀彦社長)は24日夜、同町椿で運営する温泉宿「XYZプライベートスパ&シーサイドリゾート」前の海岸で、「レーザービームで作った最大の...
麺恋の 酒田ラーメン巡り旅PR 6月30日まで5店で開催 公益大生が動画撮影協力
酒田のラーメンに着目したイベント「麺恋(めんごい)の!酒田んめもの巡り旅」が行われ、地元のラーメン愛好者たちを楽しませている。今月23日には市内のラーメン店で東北公益文科大学ラーメン同好会「麺恋の...
十勝の地盤マップ公開 帯広の東成「住宅建てる参考に」
地盤調査を行う東成(帯広市、花房紀陽社長)は、十勝管内の地盤傾向を検索できる「地盤ファクト」(地盤マップ)を6月1日(予定)からホームページで一般公開する。地域ごとに地盤の傾向を3段階で表記して...
夜の海、幻想的に 大和村 国直沖でサンゴ産卵
大和村国直沖で20日から、三夜連続でサンゴの一斉産卵が確認された。奄美海洋生物研究会会長で自然写真家の興克樹さん(51)=奄美市名瀬=が撮影した。卵と精子の入った直径0・5㍉ほどの淡いピンク色...