全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

「フモトヰ純米吟醸山田錦」 トロフィー酒を堪能

 本県で開催された本年度の酒類品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)SAKE部門」の純米吟醸部門で最高賞(トロフィー)に輝いた麓井酒造(酒田市麓、佐藤淳司社長)の「フモトヰ純米吟醸山田錦」などを楽しむ集いが24日昼、酒田市草津の湯の台温泉・鳥海山荘(佐藤武支配人)で行われ、38人の参加者が同社の日本酒と、それに合う料理を堪能した。

 本年度のIWC SAKE部門には国内外の456蔵元が計1639銘柄を出品。今年5月13日から山形市で審査会が行われ、9つのカテゴリーごとに各賞を決めた。麓井酒造の「フモトヰ純米吟醸山田錦」は純米醸造部門で、その部門の中で最も優れた1品に贈られるトロフィーを獲得した。

 今回の集いは、「八幡の酒」の受賞を記念し今後の地域振興につなげようと、鳥海山荘が麓井酒造と共に企画。鳥海山荘を運営する鳥海やわた観光の和田邦雄社長が「トロフィー受賞は、鳥海山とともに八幡地域の誇りであり、自慢。じっくりと味わってほしい」とあいさつ。麓井酒造の佐藤市郎専務が山形、ロンドンで行われたIWCの式典の様子、醸造過程を紹介した後、八幡地域観光物産事業実行委員会の後藤孝之助会長が音頭をとってトロフィー酒で乾杯した。

 トロフィー酒とともに用意した日本酒は、いずれも同社が醸造した大吟醸「圓(まどか)」、吟醸「秋あがり」、純米吟醸「雄町」の計4種。鳥海山荘の早坂初雄総料理長が腕を振るった▽キノコとトリ肉のバターソテー▽焼き栗、イカのてんぷら、エビなどの吹き寄せ▽野菜のにぎりずし―などに合わせ、それぞれ飲み比べた。甘味は同社の酒粕を使ったババロア。参加者は思う存分、同社の日本酒を堪能していた。

 来年の「新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン(DC)」を前に、DC推進協議会が主催し来月1日(月)にスタートする「新潟・庄内ひとり旅キャンペーン」=今年12月31日(月)まで=に合わせて鳥海山荘は、夕食時にトロフィー酒を含む地酒3種をセットで提供する「地元酒蔵『フモトヰ』の地酒を楽しむ男旅」を展開。問い合わせは鳥海山荘=電0234(61)1727=へ。

トロフィー酒で乾杯する参加者たち

関連記事

紀伊民報社

紀南の自治体から職員続々 大雨被害の海南市を支援

 6月2日から3日にかけての大雨で大きな被害を受けた和歌山県海南市を支援しようと、紀南の自治体が職員を派遣している。災害ごみの撤去など、復旧に向けた作業に当たった職員は「1週間たってもまだ爪痕が...

高校生ものづくりコン道ブロック大会、測量部門で苫小牧工高が最優秀賞

高校生が3人1チームで測量のスピードや正確さを競い合う第23回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会測量部門が8、9の両日、苫小牧工業高校で開かれた。道内8校による対戦で苫工のチームが最優秀...

荘内日報社

互いの文化や生活 理解深める ポーランド・アダム大と公益大オンライン交流 イ..

 ポーランド共和国で日本語を学ぶ学生と、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)の学生による交流会が7日、オンラインで行われ、学生たちが互いの国の文化や生活などについて理解を深め合った。公益大とポー...

ふたりぼっちパスポート 「1人分無料」12日発売 十勝

 「十勝シーニックバイウェイトカプチ雄大空間」代表者会議(野村文吾代表)が企画する「ふたりぼっちパスポート」の販売・利用が12日からスタートする。加盟施設の対象商品・サービスを2人で利用すると1...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク