全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「支笏湖は元気!」国内外にPR 地震影響で観光客減る

「支笏湖は元気です!」をPRする撮影スポット

 6日に発生した胆振東部地震の影響で千歳市の奥座敷、支笏湖地域を訪れる観光客が減少した。外国人や本州方面からの客が大幅に減った。17日までの連休中も宿泊予約のキャンセルが相次ぎ、商店街でも観光客は少なかった。例年なら秋の行楽期序盤と重なる時期で地元の宿泊施設や飲食店はすでに平常通りの営業を展開している。こうした中、園地一角に写真撮影スポットを設けたPRの取り組みも始まった。キャッチフレーズは「支笏湖は元気です!」。

 休暇村支笏湖では9月分だけで750人分のキャンセルがあった。本来は秋の行楽シーズンに突入した時期だ。川﨑孝利支配人は「地震によりお客さまが激減し、予約が伸びない」と話す。丸駒温泉旅館でも今月は本州や海外からの予約が多くを占めた中、1100人分のキャンセルが発生。佐々木義朗社長は「今後も影響が続くかもしれない」と懸念した。

 支笏湖地域は王子製紙の発電所から電力の供給を受けており、胆振東部地震後の大停電の影響がほとんどない道内で唯一の地域だった。支笏湖温泉旅館組合によると地震発生以来、加盟6施設で14日までに計3300人分のキャンセルがあり、宿泊業の関係者が頭を悩ませてきた。

 支笏湖地域の駐車場を管理する自然公園財団支笏湖支部によると、8~16日のバスの入車台数は前年同期と比較して65%減の75台。15、16両日の一般車の入車台数も、昨年同時期に比べて22%減の914台にとどまった。4日からの台風21号の影響で、10日まで札幌と支笏湖地域を結ぶ国道が閉鎖された影響もある。

 だが地震による減少は顕著で商店街の飲食店を訪れる人も減り、60代の店主は「始まった紅葉を目当てに、例年ならもっと多くの人が来るはず」と語った。

 すでに通常営業態勢の地元に行楽足を呼び戻す取り組みも始まっている。14日にはテレビ局の企画の一環で、「いつも通りの支笏湖」をPRする動画を撮影し同局のホームページでの放映が始まった。日帰り入浴を受け付ける丸駒温泉と休暇村支笏湖でもリピート来訪を促すため、次回に無料で使える日帰り入浴券を配っている。

 自然公園財団支笏湖支部もバックアップのPR活動に乗り出した。ビジターセンター近傍の園地内に落ち葉を集めてハート形の一角をつくり「支笏湖は元気です!」と日本語、英語、ハングル、中国語で書いたプラカードを用意。訪れた観光客にスマートフォンでの撮影を促し、SNS(インターネット交流サイト)に投稿・拡散してもらう取り組みを始めた。

 発案した木下宏所長は「観光で支笏湖を訪れた人が発信すると説得力がある。楽しんでいる姿をどんどん広めてほしい」と、SNS発信の効果に期待している。

例年と比べて観光客が少ない支笏湖温泉の商店街

関連記事

「かみしほろ」3年ぶり1位 道の駅満足度総合ランキング

 旅行情報誌「北海道じゃらん4月号」(リクルート北海道じゃらん発行)の「2024年道の駅満足度総合ランキング」で、「道の駅かみしほろ」が3年ぶりに1位になった。運営する指定管理者の観光地域商社「k...

荘内日報社

先端研を核に教育研究活動 3者が6期目の連携協定締結

 学校法人慶應義塾と県、鶴岡市は27日、慶應大先端生命研究所(同市)を核とした研究教育活動プロジェクトを今後も共同で推進するための協定を締結した。期間は2024―28年の5年間。協定は今回で6期目。今期は、研...

宇部日報社

Aスクエア、4月1日に利用開始 まちづくりの拠点として期待【山陽小野田】

 山陽小野田市がLABV(官民協働開発事業体)プロジェクトの核事業として、中央2丁目の市商工センター跡地で建設を進めていた複合施設「Aスクエア」が完成し、4月1日から利用開始となる。公共施設と...

伝統の「送り節」で見送り 教職員との別れ惜しむ 宇検村田検

 ハレ おこれーこーれーおーこーれーよー はーまーしょうがーあでおーこーれー(送ろう 送ろう 浜まで送りましょう)。  鹿児島県宇検村田検集落で27日、春の人事異動で集落(シマ)を離れる教職員...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク