全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

「おっきいこんのすけ」一日署長

 鶴岡市の致道博物館で16日、6月から公開中の国指定重要文化財「旧鶴岡警察署庁舎」の一日署長就任式が開かれた。開催中の企画展「刀剣と甲冑」でコラボレーションしているPCブラウザ・スマートフォンアプリゲーム「刀剣乱舞―ONLINE―」のゲーム宣伝隊長「おっきいこんのすけ」が署長に任命され、任命状が贈られた。

 就任式で酒井忠久館長は「旧鶴岡警察署庁舎は明治150年の記念の年に修復事業を終えて6月公開された。おっきいこんのすけに一日署長を務めていただくので、皆さん楽しんで」とあいさつ。おっきいこんのすけは同ゲームをプロデュースするニトロプラスの小坂崇氣社長と共に登場し、「初代一日署長に任命します」と酒井館長から任命状を受け取った。意気込みを聞かれ、元気よくエイエイオーのジェスチャーで応えると、会場からは「かわいいー」と歓声が上がった。

 秋田県から来館した桜田遥香さん(19)は「コラボイベントは毎年来ている。警察の帽子をかぶった姿がかわいかったし、展示されている刀剣もきれいだった」と話していた。

 就任式後は撮影会や交通安全パトロールなどの「任務」を行った。

一日署長への意気込みを示すおっきいこんのすけ

        

関連記事

大川小へ155個の紙灯籠 鵡川高 生徒と教職員が祈り込め

 むかわ町の鵡川高校(志鎌正人校長)は、宮城県石巻市の一般社団法人Team大川未来を拓くネットワークが8月に実施する「おかえりプロジェクト」に協力するため、紙灯籠155個を製作した。東日本大震災で...

荘内日報社

若者の県外流出に歯止めを 高校生対象に地元企業見学ツアー 酒田市企画

 人口減少の一因である若者の県外流出に歯止めをかけようと、高校生を対象に酒田市が企画した企業見学ツアーが9日、市内一円で行われ、同市の酒田光陵高校(藤田雅彦校長)の普通・商業両科で学ぶ2年生計129人が...

観覧車以外の遊具の運転再開 おびひろ動物園

 おびひろ動物園(渡邊誠克園長)で11日、観覧車を除いた遊具の運行が再開した。午前中から親子連れが来園し、久しぶりに動く豆汽車やゴーカートの走行音が園内に響いた。  同園では、観覧車点検中に...

宇部日報社

児童が住民に英語指導 吉部小で特別プロジェクト【宇部】

 吉部小(河村正則校長)で10日、児童たちが先生となって教壇に立つ特別プロジェクトが行われた。5、6年生合わせて7人が、古里の魅力を伝えるための英語表現を地域住民9人に熱心に指導した。  全国...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク