全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

善寳寺 五百羅漢堂 特別拝観始まる

 鶴岡市下川の龍澤山善寳寺(五十嵐卓三住職)で15日、本年度2度目となる五百羅漢堂の特別拝観が始まった。北前船の西回り航路の繁栄を伝える文化遺産を一目見ようと、観光客らでにぎわっている。11月25日(日)まで。

 五百羅漢堂は1855年に北前船で財を成した商人の寄進で建立。羅漢像など531体が安置されており、かつては故人の面影を500体余りの木像の中に見いだして手を合わせたとされる。羅漢像の老朽化が進んでいることから、2016年度からは東北芸術工科大の協力で修復作業が行われている。

 特別拝観は今年4月から6月末までの初実施に続いて本年度2回目。来年10―12月に本番を迎える大型観光キャンペーン「新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン(DC)」のプレDC(今年10―12月)の一環。

 3連休の初日となった15日午前、参拝客や観光客が訪れた。顔の表情、けさや衣の模様と色使いが全て異なる丁寧な造形をじっくり鑑賞していた。宮城県栗原市から、新潟県から秋田県までの日本海岸線の観光で訪れた80代の夫婦は「善寳寺には何度か来ているが、五百羅漢堂を見るのは初めて。立ち寄って良かった」と話した。

 拝観料500円で本堂や龍王殿、慈照殿も合わせて拝観できる。問い合わせは善寳寺=電0235(33)3303=へ。

善寳寺の五百羅漢堂の特別拝観が始まった=15日

           

関連記事

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演

 悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク