
陸別SS2コースを駆け抜ける岩下英一選手の三菱ランサーエボリューション4
「ラリー北海道2018」(アジアパシフィックラリー選手権第4戦、全日本ラリー選手権第8戦、日本スーパーラリーシリーズ第4戦)が14日、帯広市内の北愛国サービスパークで開幕した。63台が出場。2日目の15日は、陸別町などのスペシャルステージ(SS)で競技が行われた。
陸別町内のコース「リクベツロング」でのSS2は、気持ちの良い風が吹く中、午前8時28分にスタート。土煙を上げてラリーカーが疾走し、山あいにはエンジン音が響き渡った。
観戦エリアに併設されているウォータースプラッシュポイントには、ラリーカーによる水しぶきを全身で浴びる「陸別ジャパーンシャワー」が設置された。レインコートを着て水をかぶった男児(7)は家族4人で苫小牧から観戦。「水が冷たくて気持ちよかった。車が近くで見られてうれしい。インプレッサが速く走るところが見たい」と楽しんでいた。競技は16日まで。
関連記事
豊橋出身「光の画家」故松井さんの長編映画制作へ 東京でイベント
現代フランス画壇を代表する画家の一人として活躍、2022年5月に79歳で死去した豊橋市出身の松井守男さんを紹介する長編ドキュメンタリー映画「コルシカのサムライ 愛を描く」(仮題)の制作が大詰めだ。...
アンティークマーケット「雨の日商店街」10周年 豊橋
ブックストリート初開催 空き店舗を活用したアンティークマーケット「雨の日商店街」が14日、豊橋市の豊橋駅南側、通称水上ビルにある大豊商店街で始まった。10周年の節目となる今年は恒例のアンティークマ...
きょう父の日 忘れないでね 感謝の気持ちを込めて…
きょう15日は「父の日」。14日、石垣市内の量販店などでは日頃の感謝を込めてプレゼントを贈ろうと品物を買い求める人たちでにぎわった。 登野城のあざみ屋本店では、60代女性が娘婿と夫と義父の3人分...
マンゴー共和国を建国 大統領就任の嘉数宮古島市長「極上の味」島の駅みやこ
宮古島産マンゴーのさらなるブランド化につなげるためのイベント「マンゴー共和国2025」(主催・同実行委員会)の建国式が14日、島の駅みやこで行われた。宮古島市の嘉数登市長が「大統領」に就任し、「栽...