全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

JR貨物も運転再開 特急は8日ぶり正常化 帯広

貨物列車の運転が再開し、トラックで次々とコンテナが運び込まれるJR帯広貨物駅構内

 胆振東部地震の影響で8日間運休が続いていた帯広-札幌間の列車が14日、運転を全面再開した。農産物輸送の需要期を迎えているJR貨物の貨物列車が運転を開始したほか、13日に一部バス代行で運転をした道東と道央を結ぶ旅客輸送も、特急列車「スーパーとかち」「スーパーおおぞら」が通常ダイヤで運行した。

 JR石勝線は地震の影響でレールのゆがみなどが見つかり、JR北海道が復旧活動や点検を進めていた。この影響で貨物列車も運休していた。

 JR貨物の貨物列車は帯広貨物駅-札幌貨物ターミナル駅間の運転を再開。再開後の最初の便となった午前3時12分札幌発の便は帯広に午前7時35分に到着。帯広発の便は午後2時26分、ジャガイモや砂糖、ニンジンなどを積み、札幌へ出発する。

 同社によると9、10月は農産物輸送がピークを迎える時期で、帯広貨物駅発も含め、北海道から本州への輸送は昨年実績で約250万トン。1年のうち、農作物を運ぶ秋の輸送割合は大きいという。このためJR貨物では12日から、帯広貨物駅-札幌貨物ターミナル駅間でトラックの代行輸送を実施。ただ輸送力は通常の貨物列車の約4分の1程度のため、早期復旧が望まれていた。同社は「農産品輸送が最盛期を迎えており、今後も安全、確実に輸送を行いたい」としている。

 また13日に一部バス代行を含み、釧路-札幌間で運転を再開したJR列車も「スーパーとかち」(帯広-札幌)、「スーパーおおぞら」(釧路-札幌)が始発から運転を再開。佐々木大輔帯広駅長は「再開にほっとしている。3連休に間に合いよかった」と話していた。

関連記事

長野日報社

迎春の縁起物、準備大詰め 長野県の諏訪大社

 新たな年を迎えるにあたり、長野県の諏訪大社では二年参りや初詣の参拝者らに頒布する縁起物の準備作業が大詰めを迎えている。巫女(みこ)たちが絵馬や破魔矢、熊手などを破損がないか一点一点丁寧に確認...

バス車内はクリスマス気分 看護学生が装飾 苫小牧

道南バス(室蘭市)は11日、苫小牧市内路線でクリスマス仕様に装飾したバス1台の運行を始めた。10日に苫小牧看護専門学校の学生が車内を華やかに飾り、「かわいらしく仕上げたので見てほしい」と乗車を呼び...

遅咲き医師 足寄で奮闘 予備校講師→45歳で転身 町国保病院4月に着任

 足寄町国保病院(村上英之院長)に、異色のキャリアを持つ池田明洋さん(54)が今春に着任、奮闘している。札幌の予備校講師を経て、足寄町の「医師等修学資金貸付金」制度を活用し45歳で医師に。帯広第一...

荘内日報社

12月に入っても鶴岡で生息 ウラナミシジミを確認 フロラ山形会員 鼠ケ関で撮影

 チョウの一種「ウラナミシジミ」が12月に入っても鶴岡市に生息していることを自然調査団体のメンバーが確認した。例年、11月20日前後まで見られていた。温暖化が影響しているものとみられている。  ウラナ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク