高校生に面接練習
山口県宇部市宇部西高(水田浩史校長)で10日、宇部ロータリークラブ(金子準二会長)会員による面接指導が始まった。就職希望生徒が一人一人、本番さながらの面接練習に臨んでいる。同クラブ会員による同校生徒の面接指導は今年で5回目。初日は生徒21人が指導を受けた。より本番に近い面接になるように、会員は事前に指導する生徒の履歴書を読み込み質問を用意。2人一組になって、生徒の入室するところから、質問に対する応答、退室までをチェックした。
来年3月に高校卒業予定者の就職における企業の選考開始は16日からとなっており、生徒にとっては、直前で本番さながらの面接を体験できる貴重な機会となる。トップを切って指導を受けた食品関係の企業を希望する男子生徒は「緊張感が段違いで、受け答えも全然うまくいかなかった。気持ちを含めて準備の大切さを痛感した。良い経験をさせていただいたので、本番ではしっかり生かしたい」と語った。指導は12日まで続けられる。金子会長は「面接指導は、社会奉仕と青少年育成の両面を持ち、会員各自が奉仕する実感が持てる活動でもある。少しでも生徒の力になればうれしいし、今後も継続していきたい」と話した。

生徒に質問するロータリークラブの会員(宇部西高で)
関連記事
「おもちゃ病院」高校生が修理
和歌山県田辺市あけぼの、田辺工業高校電気電子科3年の生徒が、「おもちゃ病院」に持ち込まれたおもちゃの修理に取り組んでいる。生徒らは「子どもたちにとって、おもちゃは大切な物。直して喜んでもらいた...
スモークウッド「燻助」好評 各方面から注目 厚真町の森林再生にも貢献 イ..
苫小牧市晴海町の総合木材業イワクラが今春発売した薫製用のスモークウッド「燻助(くんすけ)」が各方面から注目を集めている。販売を始めた4月以降、アウトドア愛好家のほか、薫製商品の開発に取り組む道内の...
全日本おかあさんコーラス東北 総合1位 酒田 コールShion 6年ぶり全国大..
6月12日に山形市で行われた第45回全日本おかあさんコーラス東北支部大会で、酒田市の女声合唱団「コールShion」(加藤千鶴代表、団員30人)が総合1位に輝き、6年ぶりとなる全国大会(今年8月)の切符を手...
紙のドレス 国際コンで優勝 帯広の現代アート作家加藤さん
現代アート作家の加藤かおりさん(帯広)が、豪州・タスマニアで開かれた国際的なペーパーアートのコンテスト「Paper on Skin 2022」で優勝した。ほぼ紙のみで作られた、赤色のドレスと青色...