特急再開めど立たず 石勝線レールにゆがみ 札幌

レールのゆがみが発生した石勝線の追分駅構内(JR北海道提供)
胆振東部地震の影響で、JR石勝線の南千歳-川端間(27キロ)でレールにゆがみが出る軌道変位が15カ所程度発生していることが分かり、札幌と十勝・釧路方面を結ぶ特急「スーパーとかち」「スーパーおおぞら」は8日も全便が運休している。
普通列車の根室線(新得-釧路間)も同日、始発から午後6時ごろまで運転を見合わせている。
JR北海道が7日午後、地震による被害状況と当面の運転計画について記者会見し、明らかにした。
石勝線について、JRはレールのゆがみの規模、橋や橋桁(はしげた)などの土木構造物の被害状況などの調査を進めており、調査を終え次第、復旧計画を立てる予定。スーパーとかち、おおぞらは9日も運休する可能性がある。
札幌-新千歳空港間を結ぶ快速エアポートは、7日午後1時42分に運転を再開し、1時間に2本程度で運転している。北海道新幹線も運転再開済み。
軌道変位は函館、苫小牧方面の千歳線(美々信号場-沼ノ端間)や日高線(勇払-鵡川間)、室蘭線(沼ノ端-追分間)でも発生している。
関連記事
関東甲信 過去最速梅雨明け 諏訪地方もスッキリ青空 長野県
気象庁は27日、長野県を含む関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。1951年の統計開始以来最も早く、平年より22日、昨年より19日早い。梅雨明けまでの期間は21日と過去最短だった。 ...
「野球始めるきっかけに」 元阪神・濱中さんが教室
田辺市出身で元プロ野球選手の濱中治さん(43)が25日、和歌山県上富田町朝来の上富田スポーツセンターで野球教室を開いた。 濱中さんは5月、野球独立リーグ「和歌山ファイティングバーズ」のゼネラ...
女子プロレス・ディアナ庄内大会 同郷の井上選手らとタッグ戦
佐藤選手 古里・庄内町で凱旋試合 庄内町余目出身の女子プロレスラー・佐藤綾子選手(36)の凱旋(がいせん)興行「ワールド女子プロレス・ディアナ庄内大会」が25日、同町総合体育館で行われた。メインイベ...
厚真神社お披露目 復旧した姿に笑顔 鎮守の杜マルシェ
胆振東部地震で社務所や鳥居などが大きな被害を受けた厚真神社の復旧をお披露目するイベント「鎮守の杜(もり)マルシェ」が24、25両日、同神社で開かれた。神事の茅の輪くぐりや手水舎(ちょうずや)に花々...