塗田さんが最優秀賞—とぅばらーま大会関西予選会

とぅばらーま大会関西予選会で最優秀賞の塗田康晃さん(左)と、優秀賞の北林直樹さん=2日、大阪市大正区の大阪沖縄会館
【大阪】2018年度「とぅばらーま大会関西予選会」(近畿八重山郷友会主催)が2日、大阪市大正区の大阪沖縄会館で開かれ、20人が思いのたけを歌った結果、2007年に石垣市の本大会に出場経験のある塗田康晃さん=兵庫県西宮市=が最優秀賞を獲得、22日に開催される石垣市主催の「とぅばらーま大会」に関西代表として出場が決まった。優秀賞には北林直樹さん=大阪府茨木市=が獲得した。塗田さんは「練習の成果が出た。本場八重山では、さらに練習を重ね上位を目指してしっかりと歌いたい」と抱負を語った。
同予選会では、大阪や京都、兵庫、愛知などから出場した男性15人、女性5人がそれぞれ自分の「とぅばらーま」を、深い思いを声量豊かに熱唱し、来場者から惜しみない拍手を受けた。審査委員長を務めた近畿八重山郷友会の玉城一正会長は「昨年よりもレベルが上がっている。今後もさらなる練習を望みたい」と講評した。 会場には約250人が訪れ、立ち見もでるほどの大盛況だった。
審査の合間には、八重山舞踊勤王流猪妻玉子琉舞教室の園生洋子(平得出身)さんらによる「イダ舟」「白保節」、近畿八重山郷友会による「高那節」などの八重山舞踊が披露され、会場は八重山一色の雰囲気に包まれた。
関連記事
奥三河食材が絶品料理に変身 新城でレシピ発表会
奥三河地域で作られる食料加工品を活用したレシピ発表会が7日夕、新城市八束穂の道の駅「もっくる新城」で開かれた。 県新城設楽振興事務所主催。奥三河観光協議会が企画した。道の駅を運営する「...
「能代の花火」来年は7月20日 20回記念特別プログラムも
能代商工会議所の「港まつり能代の花火企画委員会」(委員長・佐藤肇治会頭)は7日、能代市元町の能代商工会館で開かれ、来年の「能代の花火」開催日を7月20日と決定した。企画運営を担う花火製造会社「花...
「市民館デコレーション」 みんなで彩るクリスマス 長野県茅野市
長野県茅野市の茅野市民館は、同施設をクリスマス飾りで彩る「みんなのツリーでたのしもう」を行っている。事務室前がクリスマスアーチやツリーで飾られ、図書館につながるスロープには市内の地区こども館を...
三種町森岳温泉街に華やかイルミ 入浴客らに癒やし
三種町の森岳温泉街でイルミネーションが点灯し、多彩な電飾が入湯客や来訪者を楽しませている。森岳温泉街で営業する飲食店や宿泊施設などの関係者でつくる「森岳温泉活性化協力会」(石井雄大会長)が初め...