全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

3Dプリンターで電動義手作製

3Dプリンターを活用して左手用の電動義手を作製した小野寺さん

 鶴岡工業高校3年の小野寺拓さん(18)が、3Dプリンターなどを活用し、自分用の電動義手を作製した。一般的な電動義手の販売価格は50万円以上と高価だが、小野寺さんは1―2万円の費用に抑えた。「電動義手は高価なこともあり、無縁と思っていた。障害のある他の人にも広く知ってもらいたい」と話している。

 小野寺さんは左手に先天性の障害がある。学校給食の配膳など両手を使う作業は難しく、家に帰ってから両親から練習に付き合ってもらうなど、陰の努力もあったという。「小さい頃、他の人と違うとは感じていた。周りの人たちから助けられた感謝の思い出の方が多い」と振り返る。

 高校卒業後の自立を見据えて鶴岡工業高へ進学。3年生の春、出会いがあった。同校へ赴任した齋藤秀志教諭から「自分で義手を作ってみないか」と誘われた。齋藤教諭は、産学官連携の「やまがたメイカーズネットワーク」(YMN)の事業で、県内にある小中高の学校と特別支援学校を対象とした教育用3Dプリンター導入プロジェクトに関わっていた。

 「3Dプリンターによって安価に製作できると知り、一気に近い存在になった」と、5月に齋藤教諭の指導するロボティクスクラブに入部。プリンターの基本的な操作方法を学びながら、ウェブ上で公開されていた右手用の義手3Dデータを自分用に加工。指などを動かすきっかけとなるセンサーや駆動機構などを試行錯誤し、「3号機」が2月上旬に完成した。齋藤教諭を通じて義手普及に取り組むNPOや、山形大工学部などからも情報や機材提供などで協力を得たという。

 完成した3号機は、3Dプリンターで出力した約50のパーツと、サーボモーター3つ、電子基盤4つで構成。腕の筋肉が盛り上がる圧力をセンサーで拾い、親指、人さし指、中指―小指の計3カ所を動かせる。物をつまむ動きが得意で、ハンダごてを持ってハンダ付け作業もできる。「就職活動も行いながらで忙しかったが、何とか形にすることができた。ものづくりは一人ではできないと実感。協力してくれた方々に感謝」。

 高校卒業後は鉄道会社へ就職する。「筋電センサーで動かすなど、改良の余地はまだまだある。就職後も個人的に改良を続け、より良いものを作りたい」と話している。

関連記事

紀伊民報社

熊野本宮大社で合気道演武 植芝道場長の講習も

 和歌山県田辺市本宮町の世界遺産・熊野本宮大社の旧社地「大斎原(おおゆのはら)」で20、21日、「合気道国際奉納演武」があった。  同市出身で合気道の開祖・植芝盛平のひ孫に当たる合気道本部道場...

長野日報社

原村でじっくりボードゲームを 1日1組限定のリゾート

ボードゲームに没頭するリゾート施設「GAW(ガウ)」が、5月1日に原村原山にオープンする。都内の音楽制作会社が手掛ける新事業。アナログゲームマスターのあだちちひろさんが依頼者の思いに沿った最...

帯広信用金庫の防犯講座人気 詐欺事例、寸劇交え

 十勝管内でも特殊詐欺事件が相次ぐ中、帯広信用金庫(高橋常夫理事長)は、被害防止のための出前講座を続けている。具体的手口を寸劇を交えるなどして分かりやすく紹介、社会貢献事業として無料で行ってお...

荘内日報社

外国人観光客とおもてなし交流 酒田港 泉小児童 日本の遊び紹介

 外航クルーズ船「ウエステルダム」(オランダ船籍、8万2862総トン)の酒田港寄港に合わせ22日、酒田市の泉小学校の4年生42人が同港古湊埠頭(ふとう)に降り立った外国人観光客らに日本の遊びを紹介するなど交...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク