全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

川平の満慶まつり10周年 記念に400発の花火で祝う 勇壮な太鼓と棒術披露

10周年バージョンで「満慶太鼓」を踊る川平中学校の卒業生たち=1日午後、川平小中学校グラウンド

 川平村の英雄・仲間満慶山英極の功績をたたえ、地域活性化を図るとともに、児童生徒の健全育成費造成を目的に「第10回満慶まつり」(同実行委員会主催)が1日午後、川平小中学校グラウンドで開催され、2009年にまつり開催のきっかけとなった「満慶太鼓」が10周年バージョンで復活し、勇壮な太鼓の音を響かせた。ゲストライブや10周年を記念して400発の花火も打ち上げられた。会場には2000人(主催者発表)が訪れ、まつりを楽しんだ。

 まつりは、09年に第9回全国中学校総合文化祭出場が決まった生徒らの遠征費造成で始まり、毎年開かれている。当時、創作された「満慶太鼓」は後輩たちに受け継がれ、16年にも同じ演目で同文化祭に出場している。  演舞では、10周年バージョンとして09年の全国メンバーや同校卒業生ら24人が、笛の音に合わせてパーランクーを打ち、力強い棒術で会場を沸かせた。会場からは大きな拍手や指笛が送られ、10周年にふさわしい舞台を飾った。

 メンバーの中でリーダー的存在の南風野珠里さん(24)=那覇市在住=は「足が上がらなくてきつかったが、踊ってみて当時のことを思い出した。改めて、私たちのために協力してくれた父母や地域の方に感謝したい」と満足そうな表情で額の汗を拭った。

 第1回から実行委員長を務める仲野英則さんは「たくさんの方に支えられ、10回の節目を迎えることができた。これからも11回、12回と続けていきたい」とあいさつした。

 舞台では、川平小学校児童のバンド演奏、川平中学校生徒・職員の合唱、金城弘美さん、池田卓さん、西原Kazuki・比嘉舜太朗さんのライブに加えて、同日、真栄里公園で「西日本豪雨災害支援チャリティーバザー&4Mコンサート」に出演したBEGINの比嘉栄昇さんも飛び入りで参加。「島ん人ぬ宝」など2曲を歌い会場の盛り上がりは最高潮に達した。

関連記事

紀伊民報社

落ちアユ狙う伝統漁法 「せぎ漁」始まる

 和歌山県田辺市本宮町などを流れる熊野川やその支流で、産卵のために川を下る「落ちアユ」を狙う伝統漁法「せぎ漁」が始まっている。本宮町川湯を流れる大塔川では25日、アユの群れをめがけて網を投げる地...

原因究明し資源回復へ 「調査研究会」を発足 「鵡川ししゃも」記録的不漁受け

むかわ町のブランド「鵡川ししゃも」の記録的不漁を受け、町や鵡川漁業協同組合、道内調査研究機関などで構成する「鵡川ししゃも資源再生調査研究会」が25日、発足した。昨年秋から町内で稼働するししゃもふ化...

荘内日報社

好調!!庄農うどん大作戦 4週で1160食注文 「おいしいね」の声に喜び実感 庄内..

 鶴岡市の県立庄内農業高校(坂井孝朗校長)の生徒が取り組んでいる「庄農うどん大作戦!Season5」が好調だ。今年も今月初めに藤島地域の飲食店9店舗で生徒が作った「庄農うどん」の提供が始まったが、客...

宇部日報社

埴生小・中で稲刈り始まる【山陽小野田】

 埴生小・中(東原秀一校長)に隣接する学習田「ハーブねっと農園」で25日、稲刈り体験が始まった。午前中は小学5年生27人、午後は中学1年生26人が黄色く色づいたもち米品種マンゲツモチの稲を鎌で...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク