全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

能代役七夕、城郭灯籠2基勇壮に

夕闇に浮かぶ万町組の城郭灯籠2基。笛、太鼓のはやし手たちが道中ばやしを響かせる(能代市元町で)

 能代の七夕ウイークの最後を飾る伝統の「役七夕」は6日、能代市中心部で行われた。当番の万町組が運行する2基の城郭灯籠が道中ばやしを奏でながら、威勢のいい掛け声とともに練り歩いた。この日は曇り空で気温は上がらなかったが、日が暮れた街に、灯籠が色鮮やかに浮かび上がり、地域を祭りの熱気で満たした。

 役七夕は、市中心部の五町組が担い、運行の当番が各町組に5年に一度回ってくる。今年の当番は万町組で、町組のリーダー格の親丁・万若、枝丁の中若と上川若、幸若、羽立若で構成。運行のまとめ役「大丁」は万若が務めた。
 万町組では昭和43年まで各若の5灯籠が運行していたが、48年以降は万若以外の4若が運行人員の確保の難しさなどから合同若を出すようになり、万若と合同若の2基による運行が続いている。
 6日の同市は朝から雲に覆われ、時折雨が降った。最高気温は21・2度(午前10時42分)にとどまり、「祭り日和」の天気とはならなかったが、2基の城郭灯籠は午後3時30分に万若会所を出発すると、道中ばやしと威勢のいい掛け声を響かせながら、街なかを堂々と練り歩いた。
 午後6時すぎからJR能代駅前で大休止した後、風の松原通りや西通町などを経て柳町通りに入り、午後8時すぎから太鼓のそろい打ちを披露。夜の街に2基の城郭灯籠が色鮮やかに浮かび上がる中、迫力ある太鼓の音色が見物客を祭りの興奮に包み込んだ。
 柳町通りから畠町通りに向かうため、「たっぺの坂」を上る場面では、引き手の男衆たちが懸命に綱を引っ張って坂を駆け上がり、役七夕の心意気を見せた。万若と合同若は午後9時すぎから万町で2度目の太鼓のそろい打ちをし、初日の運行を終えた。
 きょう7日は「シャチ流し」が行われる。午後5時40分から2基のシャチ灯籠を万町組の関係町内などで運行した後、能代港下浜ふ頭から水面に浮かべ、午後8時に点火する。

関連記事

釧路新聞社

SL冬の湿原号、利用好調 昨年度並み1万3545人【釧路市】

  JR北海道釧路支社(戸川達雄支社長)は、今年度釧網線で運行した人気観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」の利用状況をまとめた。同支社によると、冬の湿原号は、過去10年間で最多となった昨年度と...

長野日報社

諏訪大社上社本宮の重文保存修理事業 3期工事を来月本格開始

 諏訪大社は4月から、上社本宮(長野県諏訪市)の重要文化財保存修理事業の3期工事を本格的に始める。3期工事は、勅願殿、勅使殿、五間廊、神楽殿、天流水舎の5棟に対して、耐震補強の基礎工事や建物の...

「かみしほろ」3年ぶり1位 道の駅満足度総合ランキング

 旅行情報誌「北海道じゃらん4月号」(リクルート北海道じゃらん発行)の「2024年道の駅満足度総合ランキング」で、「道の駅かみしほろ」が3年ぶりに1位になった。運営する指定管理者の観光地域商社「k...

荘内日報社

先端研を核に教育研究活動 3者が6期目の連携協定締結

 学校法人慶應義塾と県、鶴岡市は27日、慶應大先端生命研究所(同市)を核とした研究教育活動プロジェクトを今後も共同で推進するための協定を締結した。期間は2024―28年の5年間。協定は今回で6期目。今期は、研...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク