宇部市の観光ソムリエ育成へ研修会
山口県宇部市の魅力を観光客に案内・紹介できる人を認定する、初めてのうべ観光ソムリエの研修が2日、市多世代ふれあいセンターでスタートした。40人が受講し、宇部の歴史や文化などの基礎知識をはじめ、おもてなしの心や外国人観光客への対応について学び始めた。宇部観光コンベンション協会主催。ホスピタリティーの向上を図り、宇部の観光地としての魅力を発信していくことを目的に、市の委託を受けて開催。12月までの全10回シリーズで、宇部の自然や産業、環境、グルメ、特産品に関する知識も深める。
初回は地域づくりセラピストの中村雅子さんが講師を務め、観光ソムリエになるにあたってのおもてなしの心得を伝授。「宇部を知り、宇部を好きになることがおもてなしのスタート。まちの魅力を伝える人の魅力が、そのまま宇部の魅力になるのだということを忘れないで。まちのあらゆることに常に興味を持ち、情報や話のネタを集めて持っておくようにしよう」と話した。また、受講生一人一人が宇部の宝だと思うものを発表する場面もあった。同協会の能美朗専務理事は「研修を通して宇部の宝や魅力を再認識し合い、一緒に磨いていこう」と呼び掛けた。
講演を聞く受講生たち(市多世代ふれあいセンターで)
関連記事
道東初のがん専門薬局に 外来治療後押し 帯広・加藤薬局南店
緑西加藤調剤薬局(帯広市、加藤維利社長)の加藤薬局南店(市西8南26)が、がん治療に対する専門性を持った薬局「専門医療機関連携薬局」の認定を受けた。医療機関と連携し、がん患者への高度な薬学管理や...
能代カップバスケの出場校決定 高校総体Vの京都・東山など4校を招待
能代市バスケットボール協会(野村重公会長)は25日、能代市総合体育館で「第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会」の拡大委員長会議を開いた。今年も5月3~5日の日程で開催し、改修工事のため使用で...
スロータウン映画祭に片桐はいりさん 豊橋で短編集「もぎりさん」上映
「第23回とよはしまちなかスロータウン映画祭」(実行委員会主催)は25日、「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で映画館のもぎりを題材にしたショートムービー集「もぎりさん」の上映会と主演の片桐はいりさん...
「伝統的酒造り」を外国人に 長野県富士見町で体験ツアー
関東信越国税局は25日、昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」を外国人が体験するツアーを長野県富士見町の宮坂醸造真澄富士見蔵で実施した。県内の学校に勤める外国語指導助...