山口情報芸術センター開館15周年記念事業始まる
山口市の

テープカットする関係者(YCAMで)
山口情報芸術センター(YCAM)で21日、開館15周年記念事業のコロガル公園シリーズの最新作「コロガル公園コモンズ」と「メディアアートの輪廻(りんね)転生」が始まり、多くの親子連れでにぎわった。オープニングセレモニーでは、渡辺純忠市長が「グッドセンスというテーマを掲げ、15年の成果を振り返っている。これまでのYCAMの活動を知り、さらに親しみを持ってもらえればうれしい」とあいさつ。市議会の坂井芳浩議長による祝辞の後、テープカットが行われた。
シリーズ6作目となる「コロガル公園コモンズ」は、1作目の「コロガル公園」の仕組みや構造をベースにしている。約17メートル四方のスタジオに、子どもたちが走り回ったり、登ったりできる波形など変化に富んだブロックを設置。振動に反応するムービングライトやディスプレーなど、細部にも遊び心があふれている。
メディアアートの展示会「メディアアートの輪廻転生」は、YCAMとつながりのある国内外のアーティスト10人が、自作の電子バッジや電話のアプリ、かつて展示に使用した電話機などを出品。メディア作品に訪れる「作品の死」の定義について問いを投げ掛け、未来への継承について思いを巡らす内容となっている。いずれも10月28日までで、時間は午前10時~午後6時。火曜日は休み。入場無料。記念事業としてはこの他、ブラジルを拠点に活躍するダンスカンパニー「グルーポ・ヂ・フーア」の公演なども予定している。
関連記事
「おもちゃ病院」高校生が修理
和歌山県田辺市あけぼの、田辺工業高校電気電子科3年の生徒が、「おもちゃ病院」に持ち込まれたおもちゃの修理に取り組んでいる。生徒らは「子どもたちにとって、おもちゃは大切な物。直して喜んでもらいた...
スモークウッド「燻助」好評 各方面から注目 厚真町の森林再生にも貢献 イ..
苫小牧市晴海町の総合木材業イワクラが今春発売した薫製用のスモークウッド「燻助(くんすけ)」が各方面から注目を集めている。販売を始めた4月以降、アウトドア愛好家のほか、薫製商品の開発に取り組む道内の...
全日本おかあさんコーラス東北 総合1位 酒田 コールShion 6年ぶり全国大..
6月12日に山形市で行われた第45回全日本おかあさんコーラス東北支部大会で、酒田市の女声合唱団「コールShion」(加藤千鶴代表、団員30人)が総合1位に輝き、6年ぶりとなる全国大会(今年8月)の切符を手...
紙のドレス 国際コンで優勝 帯広の現代アート作家加藤さん
現代アート作家の加藤かおりさん(帯広)が、豪州・タスマニアで開かれた国際的なペーパーアートのコンテスト「Paper on Skin 2022」で優勝した。ほぼ紙のみで作られた、赤色のドレスと青色...