帯広地方卸売市場(帯広市西21北1、高橋正行社長)で8月26日、「市場まつり」が5年ぶりに開かれる。毎回約1万人の来場者を集めた人気イベントの復活となる。復活記念として「特製海鮮丼」を数量限定で格安販売、その購入者を対象にしたお楽しみ抽選会も目玉だ。

目玉の特製海鮮丼を手に、まつり復活をアピールする(左から)黒川組合長と太田取締役
主催は帯広地方卸売市場と同市場買受人組合(黒川義雄組合長、69人)。「市場」を身近に感じてもらおうと2001年から年1回開催してきたが、「マンネリ化」などを理由に13年を最後に中止していた。
昨年就任した高橋社長の「長年十勝で商売させてもらっている。毎回約1万人が来てくれる人気イベントを再び開き、地域に還元したい」との思いを受け、内部で検討を進め、新年度に入り復活を決めた。
開催時間は午前9時~午後1時。人気だった生マグロの解体実演や、ゆでガニ販売、管内JAによる野菜の直売コーナー、競り体験、帯広物産協会会員による出店などを展開する。ヒップホップダンスのステージイベントもある。
中でも、買受人組合が担当する「特選海鮮丼」の販売は初の試み。本マグロ2切れ、ボタンエビ2尾など8種類の具が入ったもので700円。300食の限定で、「市場の食堂で出している海鮮丼をさらにグレードアップして価格も安く設定した」と太田茂夫取締役(魚担当)は話す。お楽しみ抽選券付きで、海産物や果物などが当たる。
黒川組合長(音更、クロカワ社長)は「十勝の食を預かっている市場。多くの皆さんに役割を知ってほしいし、会場に来てほしい」と話している。問い合わせは同市場(0155・37・3333)へ。
関連記事
とかちむらに月替わりラーメン店 管外の人気店招く
ばんえい記念(BG1、16日)に合わせたイベントの始まる14日、帯広競馬場内の観光交流複合施設とかちむらに、管外の人気ラーメン店が月替わりで出店営業する「とかち麺ビレッジ」(堀田翔午オーナー)が...
待望10年 第1弾 池田・山幸ブランデー 13日から全国展開
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(南邦治所長)は13日、十勝ブランデー60周年記念商品「山幸ブランデー原酒 AGED8YEARS」を全国発売する。2015年にブランデー造りを再開してから記念すべき第...
メヒカリの魚醤使ったご当地ポテチ 「ラリー三河湾」イベント会場で披露
蒲郡市の飲食店経営「笹やグループ」や市観光協会などでつくる「深海魚スナック新商品開発プロジェクトチーム」は1~2日、「ラリー三河湾」のイベント会場となった同市海陽町のフェスティバルマーケットで、...
豊橋で「福祉の店」始まる 事業所利用者の手作り品を展示販売
「第43回障害者作品即売会 福祉の店」(愛知県セルプセンター主催、東三河社会就労センター協議会共催)の豊橋会場が27日、豊橋市野依町の「イオン豊橋南店」1階特設会場で始まった。3月5日まで。 ...