全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

奄美地方、夏本番! 平年より10日早く梅雨明け

海遊びを楽しむ観光客=19日午後2時ごろ、鹿児島県奄美市名瀬

 鹿児島地方気象台は19日、奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より10日、昨年より4日早い。全国では8日の沖縄に次いで2番目。19日の奄美地方は高気圧に覆われておおむね晴れ、最高気温は喜界島で今年最高の32・3度を記録するなど、多くの地点で30度を超える真夏日となった。

 名瀬測候所によると、梅雨入りが発表された5月19日から6月18日までの降水量は、速報値で天城が296・5ミリ(平年341・1ミリ)と最も多かった。次いで古仁屋276・5ミリ(同390・3ミリ)、伊仙227ミリ(同339・8ミリ)、名瀬214ミリ(同424・7ミリ)、喜界島198・5ミリ(同315・1ミリ)、笠利191ミリ(同363・6ミリ)、沖永良部175・5ミリ(同314ミリ)、与論島138・5ミリ(同295・1ミリ)の順で、いずれも平年を大きく下回った。

 奄美市名瀬では同日午後1時すぎに31・2度を記録。同市名瀬の大浜海浜公園では、埼玉県から観光に訪れた家族連れが「もう夏が来たんだね」と笑顔で海水浴を楽しんでいた。奄美地方は向こう1週間、湿った空気の影響で曇りとなる日もあるが、太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多くなる見込み。

関連記事

紀伊民報社

第三セクター解消、民間へ 町が財団法人脱退 白浜はまゆう病院

 和歌山県白浜町は18日、赤字が問題になっている白浜はまゆう病院を運営する公益財団法人白浜医療福祉財団(理事長・大江康弘白浜町長)から脱退し、第三セクターを解消する意向を示した。今月末ごろに財団...

母校の姿を動画に 放送局の技術生かし製作 穂別高

 2026年度で閉校するむかわ町穂別の穂別高校(福田敦校長)で、放送局に所属する3年生の横山咲衣さん(17)と光山潤心さん(17)は、同校の姿を残したいと動画を製作している。同町出身の2人は母校の...

荘内日報社

3年ぶりライトアップ 国宝羽黒山五重塔

 羽黒山中にそびえる国宝羽黒山五重塔のライトアップが18日、始まった。今月は21日までの4日間、午後7時―同9時まで行われる。  羽黒町観光協会など関係団体のメンバーで構成する実行委員会が8月のお盆や9月...

ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広

 十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク