全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

鮮やか朱色、レンゲツツジ見頃 長野県の霧ケ峰高原

青空と緑の斜面を背に鮮やかな朱色の花を咲かせるレンゲツツジ=霧ケ峰・伊那丸富士見台

 18日の長野県諏訪地方は高気圧に覆われて晴れ、厳しい暑さとなった。諏訪は33.1度の真夏日となり、今年最高を記録。諏訪、茅野、下諏訪の3市町にまたがる霧ケ峰高原ではレンゲツツジが見頃を迎え、鮮やかな朱色の花が青空と新緑に映えている。

 県霧ケ峰自然保護センター(諏訪市)によると、今年は最近の降雨や霧が影響し、花の色味が特に鮮やか。開花のスピードは例年よりやや遅く、今月いっぱい楽しめるという。現在は諏訪、茅野市境の伊那丸富士見台や同センター前の園地、八島ケ原湿原など広範囲で咲き誇る。

 埼玉県から訪れた夫婦はソフトクリームを手に高原を眺め、「やっぱり霧ケ峰は涼しく感じる。天気も良く、きれいな花が見られてうれしい」と話していた。

 夏の代名詞・ニッコウキスゲの最盛期は7月中旬の見込み。

関連記事

海難ゼロを願って 石垣港離島ターミナル 「ライフジャケット着用を」

 海上保安庁の「海難ゼロへの願い」をスローガンとする海の事故ゼロキャンペーン期間(16~31日)初日の16日、石垣海上保安部(田中健彦部長)と海上保安協会八重山支部(大松宏昭支部長)、八重山ライ...

長野日報社

布橋に涼奏でる風鈴1000個 諏訪大社上社本宮 長野県諏訪市

 諏訪大社は、上社本宮(長野県諏訪市中洲)の布橋に風鈴約1000個を飾った。暑い日が続く中、参拝者に涼を感じてもらおうと今年から実施。天井と側面にずらりと並ぶ風鈴が、吹き抜ける風に揺られて涼し...

長野日報社

JR寝台列車「四季島」木やりで歓迎 下諏訪駅でセレモニー 長野県

JR東日本が運行する寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の1泊2日コース(長野)の運行が6月から始まった。9月末までの毎週末、2日間かけて東京―長野間を往復して優雅な鉄道旅を楽しむ「クルー...

「温泉むすめ」に蒲郡海詩が追加 愛知では2例目

 全国の各温泉地を擬人化した二次元キャラクター「温泉むすめ」の133番目のキャラクターとして、蒲郡市をモチーフにした「蒲郡海詩(がまごおり・うた)」が追加された。市観光協会の鹿野公朗さんは「県内で...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク