全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

台湾LCC 石垣路線開設 タイガーエア 来月17日から週2往復

7月17日から石垣路線で運航するタイガーエア台湾の航空機(南ぬ島石垣空港で2023年2月10日撮影)

 チャイナエアライン傘下の格安航空会社(LCC)タイガーエア台湾はこのほど、7月17日から新たに石垣―台北線で運航を開始すると発表した。エアバスA320型機(180席)で夏ダイヤの10月25日まで、木曜と日曜の週2日それぞれ1往復する。

 運航計画は台北の桃園空港から正午発、南ぬ島石垣空港から午後2時50分発を予定。所要時間は約1時間。就航記念として12日まで特別運賃の片道8000円で販売している。

 タイガーエア台湾は、台湾最大手のチャイナエアラインとシンガポール航空傘下のタイガーエアウェイズ・ホールディングスとの合弁会社として2013年に設立。韓国や中国マカオ、タイ、ベトナムのほか、需要が見込める日本では15年に成田や那覇空港に就航して以来、福島や米子など地方都市の空港にも次々と路線を広げている。

 那覇空港では現在、台北と高雄の2路線で運航しており、石垣線は県内で3路線目となる。

 石垣空港では23年2月にチャーター便で初就航した。石垣―台北線は今年5月28日から、親会社のチャイナエアラインが水・土曜に週2往復で運航している。

 運航開始の7月17日、石垣空港で記念セレモニーが行われる予定。

関連記事

海難ゼロを願って 石垣港離島ターミナル 「ライフジャケット着用を」

 海上保安庁の「海難ゼロへの願い」をスローガンとする海の事故ゼロキャンペーン期間(16~31日)初日の16日、石垣海上保安部(田中健彦部長)と海上保安協会八重山支部(大松宏昭支部長)、八重山ライ...

長野日報社

布橋に涼奏でる風鈴1000個 諏訪大社上社本宮 長野県諏訪市

 諏訪大社は、上社本宮(長野県諏訪市中洲)の布橋に風鈴約1000個を飾った。暑い日が続く中、参拝者に涼を感じてもらおうと今年から実施。天井と側面にずらりと並ぶ風鈴が、吹き抜ける風に揺られて涼し...

長野日報社

JR寝台列車「四季島」木やりで歓迎 下諏訪駅でセレモニー 長野県

JR東日本が運行する寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の1泊2日コース(長野)の運行が6月から始まった。9月末までの毎週末、2日間かけて東京―長野間を往復して優雅な鉄道旅を楽しむ「クルー...

「温泉むすめ」に蒲郡海詩が追加 愛知では2例目

 全国の各温泉地を擬人化した二次元キャラクター「温泉むすめ」の133番目のキャラクターとして、蒲郡市をモチーフにした「蒲郡海詩(がまごおり・うた)」が追加された。市観光協会の鹿野公朗さんは「県内で...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク