全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

麻雀や歌唱、生き生きと楽しむ 能代市老連「保坂福祉学園」が開講

高齢者の生涯学習活動「保坂福祉学園」が今年もスタート(能代市追分町で)

 能代市老人クラブ連合会(小林一成会長)が主催する高齢者対象の生涯学習活動「保坂福祉学園」の授業が12日、同市追分町の保坂福祉会館で始まった。初日は「健康麻雀(マージャン)頭脳教室」、「童謡と叙情歌の教室」のAクラスが開かれ、学園生たちが楽しみながら学習した。
 同学園は、高齢者の生きがい、健康、仲間づくりの場を提供し、社会参加につなげようと、平成27年度から開講している。
 11年目の今年度は4月17日に入学式を行い、童謡と叙情歌、健康ヨガ、スロトレ、健康麻雀頭脳、音楽うたあそび、美文字筆ペン、和物手芸、はあとひだまりサロン、卓球、虹いろ広場・七つの玉手箱、カラオケの11教室22クラスを開設する。11期生は新入生58人を含む333人で、昨年より4人増えた。
 授業の皮切りとなった健康麻雀頭脳教室には、72人が申し込み、A~Cの3クラスに分かれて活動。12日はAクラスが対象で、初心者は麻雀牌(パイ)の種類を覚えることから開始し、経験者はどんどんゲームを進めていた。
 各教室は、夏休み(8月)と冬休み(12月)を除く毎月1回開かれ、来年2月まで活動する。

関連記事

荘内日報社

鶴岡市でアジア初開催 国際クマムシ学会開幕 世界各国の研究者120人集う

 アジア初開催となる「第16回国際クマムシ学会」が23日、鶴岡市覚岸寺の市先端研究産業支援センターで始まった。クマムシの研究者として知られる慶應義塾大先端生命科学研究所の荒川和晴所長が同市に誘致した。2...

ワイン城漫画 手に取って ザ・本屋さんなどで発売 池田町民有志が制作

 十勝ワインの歴史を知ってもらおうと、池田町民有志が制作した漫画「ゼロからのチャレンジ!! ~わたしたちの町にお城がある理由~」が、ザ・本屋さん(本部帯広)各店や池田ワイン城でも販売されるようにな...

カサン節の調べで聴衆魅了 島唄教室「山ゆり会」発表会 奄美大島龍郷町

 島唄教室「山ゆり会」(森山ユリ子会主)の発表会が22日、鹿児島県龍郷町のりゅうゆう館であった。「町制施行50周年記念」を冠に、東京教室・奄美教室の会員約30人が日ごろの練習の成果を発表。奄美大...

宇部日報社

地元音楽家が復興願った曲披露、沖縄戦の慰霊の日に合わせてコンサート【山口】

 太平洋戦争末期の沖縄戦犠牲者を追悼する「慰霊の日」(23日)を前に、山口市阿知須のいぐらの館で22日、沖縄音楽のコンサート「古民家ミーツオキナワ」が開かれた。沖縄音楽を愛する宇部、山口市の2団体...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク