全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

GWの市街地に活気 「新川市まつり」マルシェでグルメ堪能【宇部】

「星★町マルシェ」を楽しむ来場者ら(常盤通りで)

 こどもの日の恒例イベント、新川市まつりが5日、歩行者天国となった宇部市松山1丁目交差点-中央町1丁目交差点の常盤通りを主会場に開かれた。飲食などを提供する「星★町マルシェ」やダイバーシティ駅伝などさまざまなイベントが行われ、3万5000人(主催者発表)が来場した。同実行委員会(委員長・和田基宇部商工会議所青年部会長)主催、市共催。

 同マルシェには飲食、物販などの店舗やキッチンカーが出店し、辺り一面においしそうな匂いが広がり、昼時には長い行列ができた。来場者らは唐揚げ、たこ焼き、サンドイッチ、ビールなどを堪能した。

 地元の高校、高専、大学などがブースを設けた「星★町キャンパス」では、宇部フロンティア大付属香川高のガラスドーム制作コーナーなどが人気を博していた。

 イライラ棒や空気砲など4種類のアトラクションを楽しめる「VS青年部-君は完全制覇できる!?」は、多くの子どもたちが挑んだ。

 20回の節目を迎えたよさこいフェスタには県内外から40チームが出演。3会場で行われ、幅広い世代の演者が躍動感あふれる踊りを披露して観客を魅了した。

 大阪・関西万博の機運醸成プログラムに選出されているダイバーシティ駅伝は、スポーツ・オブ・ハート(廣道純代表理事)などが主催。障害の有無や、国籍、人種、性別などの枠を超え、さまざまな人々から構成された8チームに分かれ、市役所前のコースを駆け抜けた。

 そのオープニングで県出身歌手のきただにひろしさんが来場。自身が歌うアニメ「ワンピース」の主題歌「ウィーゴー!」を熱唱し、会場を大いに盛り上げた。

 県内を中心に活動するプロジェクトDパラアスレチッククラブ所属の岡﨑結さん(19)は同駅伝に参加し「こうしたイベントは初めてで緊張した。目標通りに完走することができ、達成感があった。多様な人たちと一緒に走れて楽しかった」と喜んでいた。

 和田委員長は「多くの来場者に恵まれて本当にありがたい。商業者と市民でつくる祭りを体現できたのではないか。来年以降も足を運んでもらい、さらにパワーアップして楽しい5月5日を提供したい」と語った。

関連記事

荘内日報社

鶴岡市でアジア初開催 国際クマムシ学会開幕 世界各国の研究者120人集う

 アジア初開催となる「第16回国際クマムシ学会」が23日、鶴岡市覚岸寺の市先端研究産業支援センターで始まった。クマムシの研究者として知られる慶應義塾大先端生命科学研究所の荒川和晴所長が同市に誘致した。2...

ワイン城漫画 手に取って ザ・本屋さんなどで発売 池田町民有志が制作

 十勝ワインの歴史を知ってもらおうと、池田町民有志が制作した漫画「ゼロからのチャレンジ!! ~わたしたちの町にお城がある理由~」が、ザ・本屋さん(本部帯広)各店や池田ワイン城でも販売されるようにな...

カサン節の調べで聴衆魅了 島唄教室「山ゆり会」発表会 奄美大島龍郷町

 島唄教室「山ゆり会」(森山ユリ子会主)の発表会が22日、鹿児島県龍郷町のりゅうゆう館であった。「町制施行50周年記念」を冠に、東京教室・奄美教室の会員約30人が日ごろの練習の成果を発表。奄美大...

宇部日報社

地元音楽家が復興願った曲披露、沖縄戦の慰霊の日に合わせてコンサート【山口】

 太平洋戦争末期の沖縄戦犠牲者を追悼する「慰霊の日」(23日)を前に、山口市阿知須のいぐらの館で22日、沖縄音楽のコンサート「古民家ミーツオキナワ」が開かれた。沖縄音楽を愛する宇部、山口市の2団体...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク