全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

十勝産メープルシロップ登場 ニッタ池田工場 18日から管内道の駅などで

18日に発売される十勝産のメープルシロップ

 工業用ベルト製造などのニッタ(大阪市)が池田町昭栄に建設した国内初の大規模メープルシロップ工場で製造した十勝産シロップ「MOMIJI SYRUP」が18日、管内の道の駅などで発売される。

 シロップの原料は社有林のイタヤカエデとヤマモミジで、2000本の樹木に全長20キロのチューブラインを張り巡らして樹液を採取して作られる。シロップは50ミリリットル入りで、価格は1000円前後。

 メープルシロップの製造は社員公募による「新事業探索チーム」が提案して実現し、社内ベンチャー「わくっとニッタ」(幕別町)が販売を担う。

 現時点の販売先は次の通り。

▽道の駅=おとふけ なつぞらのふる里、かみしほろ、なかさつない、ステラ★ほんべつ、忠類、オーロラタウン93りくべつ、しほろ温泉
▽池田ワイン城
▽northern style studio SLOW living(スロウリビング)
▽らららマルシェ
▽とかちむら産直市場
▽ハピオ木野

関連記事

芽室のチーズ、シンガポールでも好評 TOYO Cheese

 芽室町のチーズ工房「TOYO Cheese Factory」(長原覚社長)は、在シンガポール日本大使館で開かれた日本産のチーズ、ワインのプロモーションイベントに参加した。チーズコンテストで高い評...

ベルギー在住の金子さん夫妻が新城で食の交流

 豊橋市出身でベルギー在住の金子ヴァンダイク房代さん(55)と夫のマークさん(53)が10日、新城市立作手小学校6年生と交流した。昨年12月にあった「しんしろ軽トラ市」で知り合ったのがきっかけだった。 ...

創業50年で新ブランド 目利き品販売の「吉田堂」 帯広・珈琲専科ヨシダ

 珈琲専科ヨシダ(帯広市、曽根史子社長)は今月、創業50周年の節目を迎えた。同店は自家焙煎(ばいせん)によるコーヒー豆の販売を十勝では早い時期から取り組み、多店舗展開してきた。半世紀を記念して新ブ...

道の駅・豊根グリーンポート宮嶋内に「とよね食堂」開店

 豊根村坂宇場の道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」で3日、新しいテナントのレストラン「とよね食堂」がオープンした。代表の新木秀一さん(51)は「観光客だけでなく地元の人たちに親しんでもらいたい」と意気...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク