台風接近、30日に開催判断 徳之島トライアスロ

大会へ向け健闘を誓い合ったカーボパーティー=29日、天城町総合運動公園
「2018トライアスロンIN徳之島」(同大会実行委員会主催)は7月1日、鹿児島県徳之島を一周するコースで開催される。選手らを歓迎するカーボパーティーと競技説明会が29日夕、天城町総合運動公園多目的広場であった。主催者側は台風接近に伴い、スイム種目を中止してラン、バイクのデュアスロン形式(第1ラン、バイク、第2ラン)で大会を開催する意向を伝えた。台風の進路や勢力を踏まえ、30日午前9時に開催の可否を判断する。
第31回大会のテーマは「フィニッシュまで駆け抜けろ!熱き風」。大会会長の大久幸助天城町長は安全面を考慮してスイムを中止することを陳謝した上で「大会が実施できると思っている。風にも雨にも負けず頑張ってほしい」と選手を激励した。
選手を代表して阪野翔生さん(31)〓徳島県阿南市〓は「練習成果を発揮して、徳之島の美しくも厳しいコースを走り抜いてゴールする」と宣誓。全国から集まったアスリートが健闘を誓い合った。
第1ランは同町のヨナマビーチ会場近くに設けるバイクスタートゲートを出発し、同町のクロスカントリーパークを一周して折り返す全長5・48キロ。島を一周するバイク75キロに続く第2ランは同町総合運動公園を発着点とする従来の20キロコースである。距離は合わせて100・48キロ。
エントリー数は694人で、競技は午前8時開始予定。コース上の一部道路で午前7時40分から午後3時まで、全面通行止めや一方通行などの交通規制が敷かれる。
関連記事
三光寺の河津桜 広がる色彩 長野県富士見町
長野県富士見町落合上蔦木の三光寺(川窪俊英住職)で河津桜が見頃を迎え、本堂の南東側の庭に濃いピンク色の花が広がっている。咲き具合は木によって異なり一部は葉桜に変わりつつあるが、今月いっぱいは楽...
清掃活動連続1000日を達成 田中さん「まだまだ拾い続ける」
「アースクリーン」として2020年7月からボランティア清掃活動を続ける田中秀典さんの連続記録が27日で1000日を迎えた。この日は、午前6時から桃里の海岸を清掃。賛同する仲間たち約40人でビーチクリーンを...
在外教育施設派遣の川堰、松下教諭帰国報告【釧路】
在外教育施設の教員として文部科学省の制度により派遣されていた、台中日本人学校(台湾)の川堰清美教諭(釧路市立鶴野小学校)と、シカゴ日本人学校(アメリカ)の松下美保教諭(同音別小学校)がこのほど...
釧路市役所、2航空会社の出向者離任【釧路】
釧路市に出向していた職員の帰任者辞令交付式が27日、市役所で行われた。新型コロナウイルスの影響で2021年度に航空会社から出向していた横澤友絵さん(51)さんと服部まゆかさん(46)も戻ること...