台風接近、30日に開催判断 徳之島トライアスロ

大会へ向け健闘を誓い合ったカーボパーティー=29日、天城町総合運動公園
「2018トライアスロンIN徳之島」(同大会実行委員会主催)は7月1日、鹿児島県徳之島を一周するコースで開催される。選手らを歓迎するカーボパーティーと競技説明会が29日夕、天城町総合運動公園多目的広場であった。主催者側は台風接近に伴い、スイム種目を中止してラン、バイクのデュアスロン形式(第1ラン、バイク、第2ラン)で大会を開催する意向を伝えた。台風の進路や勢力を踏まえ、30日午前9時に開催の可否を判断する。
第31回大会のテーマは「フィニッシュまで駆け抜けろ!熱き風」。大会会長の大久幸助天城町長は安全面を考慮してスイムを中止することを陳謝した上で「大会が実施できると思っている。風にも雨にも負けず頑張ってほしい」と選手を激励した。
選手を代表して阪野翔生さん(31)〓徳島県阿南市〓は「練習成果を発揮して、徳之島の美しくも厳しいコースを走り抜いてゴールする」と宣誓。全国から集まったアスリートが健闘を誓い合った。
第1ランは同町のヨナマビーチ会場近くに設けるバイクスタートゲートを出発し、同町のクロスカントリーパークを一周して折り返す全長5・48キロ。島を一周するバイク75キロに続く第2ランは同町総合運動公園を発着点とする従来の20キロコースである。距離は合わせて100・48キロ。
エントリー数は694人で、競技は午前8時開始予定。コース上の一部道路で午前7時40分から午後3時まで、全面通行止めや一方通行などの交通規制が敷かれる。
関連記事
老舗酒店「〆二福士商店」 30日で閉店 街見詰め95年
1928年から続く苫小牧市錦町の酒店「〆二(しめに)福士商店」が30日で閉店する。3代目店主の福士徳彦さん(68)が酒販を取り巻く環境の変化や後継者の不在、自身の高齢化などを受けて決断した。街の発...
黄金色の稲 ザクッ 児童と地域住民収穫 幕別・途別小
幕別途別小学校(佐竹宏子校長、児童18人)で21日、稲刈りが行われた。全校児童が黄金色に実った稲の収穫に汗を流した。 途別地区は十勝で最も早くから稲作が行われていた地域の一つ。地域に水田...
仕組みや意義を再認識 宇部商高で選挙出前授業【宇部】
宇部商高(久保田力哉校長)で20日、2、3年生200人を対象とした選挙の出前授業が行われた。実際の投票用紙発券機、記載台、投票箱を使った模擬投票を通じて、選挙の仕組みや投票の意義を再認識した...
だだちゃ豆「白山」もとに新品種 赤澤さん育種赤澤2号・3号 甘み強く香り良い3..
元山形大学農学部客員教授(植物育種学)の赤澤經也(つねや)さん(79)=鶴岡市稲生一丁目=が20日、鶴岡特産のだだちゃ豆「白山」をもとに選抜育成した新品種「赤澤2号」と「赤澤3号」を発表した。主力品種...