
ハワイ種の試食に大喜びの観光客ら=29日午前、南ぬ島石垣空港
石垣市は29日、石垣島産パイン・ハワイ種の旬入りを宣言した。南ぬ島石垣空港で、石垣島パインアップル産地協議会(会長・天久朝仁石垣市農政経済課長)とともに試食会を実施、中山義隆市長が「今が一番おいしいハワイ種を味わって」と観光客らにPRした。
産地協議会は、世界に誇る日本の夏の味覚として6月1日を「石垣島パインアップルの日」に制定しており、5月23日にはソフトタッチとボゴールの旬入りを宣言した。
ことしのハワイ種は、昨年、台風被害がなかったため大玉の傾向。JAおきなわ八重山地区本部パイン生産部会の知念辰憲部会長は「順調に成育し、おいしくできている。ハワイ種は香り、酸味、甘みの三拍子そろったパイン。今後も心を込めて生産する」と述べた。
JAおきなわ八重山地区営農振興センターの石垣信治センター長も「おやつに、デザートに、贈り物に、毎朝のジュースにパインを」とアピールした。
試食のコーナーには到着したばかりの観光客らが訪れ、「めっちゃ甘い」などと驚きの声。東京から観光で訪れた中山めぐみさん(29)は「初めてハワイ種を食べたが、甘さと酸味のバランスが良い。さっぱりとして何個でも食べられそう」と笑顔を見せた。
関連記事
秋晴れ、3624人力走 駒ケ根ハーフマラソン 長野県
長野県駒ケ根市の第10回信州駒ケ根ハーフマラソン(市、市教育委員会など主催、長野日報社など後援)は24日、同市の中心市街地を発着点に開かれた。ハーフマラソン(210975キロ)、5キロ、3キロの3種目...
正しい飼い方に理解 動物愛護週間に合わせ長野県原村でフェス
動物愛護週間(20~26日)に合わせて、長野県や県動物愛護会などでつくる実行委員会は「動物愛護フェスティバル2023」を23日、原村の八ケ岳自然文化園で開いた。犬との触れ合いや犬の迷子札作りコーナ...
白神山地の麓で子どもたち疾走 藤里町の素波里園地会場にキックバイクレース
地面を足で蹴って走る幼児用自転車・キックバイクレース「白神はしぇるライダー」は23日、藤里町の素波里園地で開かれた。大会には県内外から1~6歳までの子どもたちが参加し、特設コースで元気いっぱいに...
蓼科高原映画祭が開幕 小津監督生誕120年を祝う 長野県茅野市
日本映画界の巨匠、小津安二郎監督が晩年の仕事場にした長野県茅野市で開く「第26回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭」(同実行委員会主催)が23日、同市仲町の茅野新星劇場で開幕した。10月1日までの9日...