高校生がスペイン・カ市の市長に手縫いの浴衣
山口県宇部市宇部フロンティア大付属香川高生活デザイン科の生徒が、スペイン・カステジョン市(以下カ市)のアンパロ・マルコ市長のために浴衣を製作し、来月に同市を訪れる久保田后子市長に託した。製作したのは同科ファッションデザインコースの全2年生18人。ちょうど授業で浴衣を作っており、市に提案した。柄は、カ市の市旗にある赤、緑、黄が使われている物を選択。6月中旬の10日間、放課後に、協力しながらほぼ手縫いで仕上げた。
28日には、生徒たちが市役所を訪問。久保田市長に製作過程やこだわりを話し、手渡した。「マルコ市長は着物が好きと聞いた。みんなで協力して作ったので喜んでもらえれたらうれしい」と語った。久保田市長は「すてきな浴衣をありがとう。皆さんの学びの成果が、宇部市とカ市の友好をつなぐ。きちんと渡してきたい」と感謝を述べた。

久保田市長に浴衣を託した香川高の生徒たち(市役所で)
関連記事
萩倉のクラフトビール 田村さんが醸造工場、初出荷 長野県下諏訪町
長野県下諏訪町萩倉で、かつて同町の酒造会社で蔵人として働いていた田村治男さん(35)=同町東町上=がクラフトビールの醸造を始めた。同地に建てた醸造工場で4月から仕込んできたクラフトビールを5月...
濱中氏がGM就任 和歌山FB
和歌山県田辺市出身の元プロ野球選手で、野球解説者の濱中治氏(43)が23日、さわかみ関西独立リーグに所属する和歌山ファイティングバーズ(FB)のゼネラルマネジャー(GM)に就任した。濱中氏は「...
田植え体験楽しむ 日ハムとコラボ B・Bも参加 田んぼのオーナー事業 厚真
厚真町内で農家の手ほどきを受けながら米作りを体験する2022年度田んぼのオーナー事業「田植え体験」が21日、町内幌内の水田で行われた。同日はプロ野球・日本ハムファイターズの被災地復興支援事業「ふぁ...
仙台―バンコク再開目指す みちのくインバウンド推進協議会
東北地方で観光に携わる関係者らで組織する「みちのくインバウンド推進協議会」(熊谷芳則理事長)の本年度総会が23日、酒田市のホテルリッチ&ガーデン酒田で開かれ、事業計画など計5議案を承認。インバウンド...