「第23回とよはしまちなかスロータウン映画祭」が22日、豊橋市の「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で閉幕した。恒例のシネマ&トークには、豊橋市出身で女優の松井玲奈さん(33)が登場。主演映画「よだかの片思い」の裏話や芝居への思いなどについて語り、200人以上の観客を楽しませた。

登壇した松井さん=プラットで
顔にアザやけがを負った大学院生アイコが、映画監督の飛坂にひかれていく物語。松井さんは上映後に登壇し「原作の島本理生さんの情景描写が好きで、何か映像化したい作品はないかと聞かれると必ず挙げていた。演じることで夢が一つかなった」と話す。一方「原作への思いが強く、知れば知るほど本当に演じられるのかプレッシャーがすごかった」という。
演技への向き合い方が変わった出来事があった。安川有果監督に「原作とは違う」と意見した際に、「映画を作ろうよ」と言われた。松井さんは「原作の通りに演じようとしていたことに気がついた。これを機に原作への思いをいったんフラットにしようとしたが、思いのほか大変だった」と述懐した。
印象深いシーンとして中島歩さん演じる映画監督の飛坂と言い合う場面を挙げた。「演じようとせずに、中島さんが投げてくれたボールを受け取った時の自然な感情を信じた。台本にはなかったが、涙を流す演技につながった。一瞬一瞬のすべてを出していくことが大事で、女優の楽しさだと思う」と振り返った。
プライベートの話題にも話が及び「ディズニーランドによく遊びにいくが、どうしてもパフォーマーの演技に目が行ってしまう。オンオフの境目はないですね」と話した。今後の目標は「息の長い女優になること。そして健康にモチベーション高く続けていきたい」と語った。
関連記事
「フラレレ」に100人出演 石垣市で初開催 思い思いに楽しむ
フラダンスとウクレレ演奏のハワイアンイベント「フラレレ」(同実行委員会主催)が12日、舟蔵の里で行われ、県内外から100人が出演した。 フラレレは2009年から愛知県南知多町で毎年開催さ...
犬と愛犬家、広がる交流 長野県伊那市で初の大型フェス
長野県伊那市で初という犬と愛犬家のための大型フェス「わん!フェスINA」(信州ドッグライフアカデミー協会主催)が13日、同市西箕輪のみはらしファームで開かれた。雨模様の中、県内外から約500人が愛...
ノーベル平和賞・日本被団協の大村さんが豊橋で講演
日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の被爆二世委員会副会長で被爆2世の大村義則さん(68)の講演会が12日、豊橋市の「アイプラザ豊橋」であった。戦争や核兵器のない世界の実現を参加者に訴えた。 ...
消費拡大へ100円で販売 「とうがんの日」キャンペーン 実行委主催
トウガンの魅力を広く市民にアピールし、地産地消と消費拡大を目指した「とうがんの日」キャンペーン(主催・同実行委員会)が10日、JAファーマーズマーケットあたらす市場で行われた。即売会では1個100...