全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「普段から人間関係構築を」 防災講演会 自助・共助の重要性学ぶ 小野寺氏が熊本地震を語る

 宮古島市は15日、「防災講演会~熊本地震から学ぶ避難所運営と自主防災組織~」を市役所で行った。熊本市黒髪校区第四町内自治会長の小野寺武治氏が講話し、参加した市民ら約80人が発災時や避難所における自助・共助の重要性などに認識を深めた。小野寺会長は「普段からコミュニケーションを取り人間関係を培うことが大切。そうすれば、いざという時にみんなで災害に向かっていける」と強調した。

多くの市民が参加し小野寺会長(左)の講話に聞き入った=15日、市役所

関連記事

鈴木亜由子選手が一日警察署長

 鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。  委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...

宮沢さんがスペシャルライブ JTA主催「ミャークの夕べ」 地元ミュージシャ..

 日本トランスオーシャン航空(JTA)が主催する、歌手の宮沢和史さんらによるスペシャルライブ「宮古島(ミャーク)の夕べ」が22日、JTAドーム宮古島で開催された。トークコーナーでは、宮沢さん、アイラ...

100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会

 豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。  グループは昨年3月15日の「10...

長野日報社

企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」

 長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク