ライトアップで幻想的に 酒田市飯森山公園「あじさい園」
酒田市の飯森山公園の「あじさい園」で22日、夜間のライトアップが始まり、咲き始めた色とりどりのアジサイを幻想的に照らし出している。
あじさい園は、飯森山公園の中心施設である土門拳記念館と人工湖・拳湖を囲む形で、広さ約8000平方メートルに122品種1万637株が植えられている。ライトアップは、公園を管理する市が2014年から毎年、見頃の時期に実施している。

ライトアップされた飯森山公園のあじさい園=22日午後7時半ごろ
今年は、拳湖西側のあじさい園入り口から約130メートル区間に100ワット相当のLED(発光ダイオード)ライト20基を設置。22日から来月16日ごろまで、午後7時ごろ(日没時)から同10時まで点灯する。
初日の22日は午後7時ごろにライトが点灯。鮮やかな緑の葉の間から、咲き始めた青や紫、ピンクなど色とりどりのアジサイが浮き上がるように照らし出され、訪れた人たちが「きれい」と見入っていた。
市土木課公園緑地係の担当者は「色づきはまだ10%程度。今後の降雨の状況にもよるが、ピークは来週以降では」とみている。
ライトアップ期間中、園内にはテーブルと椅子のセットを3セット置き、うち2セットにはランチタイム(午前11時半―午後1時半)にパラソルを設置し、「お弁当開き」に開放する。
そのほか関連イベントとして、7月1日(日)午前10時―午後5時には地元の手工芸や食品の34店による「飯森山あじさい小さな店のマーケット」が開かれる。入場無料。また、土門拳記念館内では今月30日(土)と来月7日(土)、ともに午前10時から午後3時まで楽之会による呈茶、来月7日午後7時からはミュージアムコンサートとして天童市出身でシンガー・ソングライターのIRI(アイリ)さんの「スペシャル七夕ライブ」が行われる。呈茶は1服300円、ライブは無料で、ともに入館料が必要。問い合わせは同記念館=電0234(31)0028=へ。
関連記事
古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン
和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...
学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和
職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。 野口観光...
東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..
東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...
県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】
宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...