全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

能代カップバスケの出場校決定 高校総体Vの京都・東山など4校を招待

能代カップの出場校の報告などが行われた会議

 能代市バスケットボール協会(野村重公会長)は25日、能代市総合体育館で「第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会」の拡大委員長会議を開いた。今年も5月3~5日の日程で開催し、改修工事のため使用できない同体育館に代わり、市二ツ井町総合体育館を会場とすることに決定。能代科学技術をホスト校に、大会4連覇中の開志国際(新潟)、東山(京都)、藤枝明誠(静岡)、駒大苫小牧(北海道)の4校を招待するとした。

 能代カップは同協会と能代市山本郡バスケットボール協会(長浜中会長)の主催。高校バスケ界の名門・能代工を呼び水に全国の実力校を招き、同市を「バスケの街」としてアピールしようと昭和63年に始まった。
 その後、ゴールデンウイーク中の5月3~5日の3日間に会期が固定化し、全国屈指の実力校が終結することからインターハイ、国体、ウインターカップに次ぐ「第4の全国大会」と呼ばれるようになった。新型コロナウイルスの影響で2年、3年は中止した。
 会議には13人が出席。今年は市総合体育館の大規模改修工事が6月30日まで続くため使用することができず、代わりに市二ツ井町総合体育館を会場とすることを決定した。女子の試合は例年同様に同市落合のアリナスのほか、同体育館でも試合を行う予定。
 また、招待校は4チームで昨年に比べ1チーム少なく、全国高校総体(インターハイ)で初優勝した東山(2年連続2回目)、インターハイとウインターカップ全国高校選手権でベスト8の開志国際(5大会連続6回目)、藤枝明誠(2大会連続3回目)、能代工バスケ部OBの田島範人さんがヘッドコーチを務める駒大苫小牧(2大会連続2回目)を招くことが報告された。
 組み合わせは今後検討していくが、参加チームが減ったため「試合数が少なくなるので、空いた時間をどう使うか」といった声が上がった。
 能代科技は昨年に1、2年生のみで戦い抜き、実力を磨いてきた。今月の県新人大会は決勝リーグで秋田南、秋田西、秋田工を下し3戦全勝で2年ぶりの優勝を果たしている。能代カップを通してさらなるレベルアップを図りたい。
 野村会長は「今年も実力のあるチームが集まる。高校生たちに参加して良かったと思ってもらい、次の全国大会につながるように運営していきたい」と話した。

関連記事

紀伊民報社

激戦和歌山へ応援続々 石破首相ら党首クラス 参院選

 参院選の公示から1週間。和歌山選挙区では1議席を巡る新顔7人の争いが、激しさを増している。全国に32ある「1人区」は、選挙戦全体の勝敗の鍵を握るとされる。和歌山には、各党のトップや幹部が各陣営...

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク