庄内町議選 定数割れ 全員の無投票当選決まる
任期満了に伴い19日に告示された庄内町議選(定数16)は同日午後5時で立候補の届け出を締め切った結果、15人しか立候補を届け出ず、全員の無投票当選が決まった。県選挙管理委員会によると、県内の市町村議選で定数割れとなったのは平成以降初めて。欠員1については次期町長選と同時に補欠選挙が行われる。
無投票、定数割れについて同町議会の吉宮茂議長は「無投票は残念。みんな自分の生活で手いっぱいで、公のために行動したいという意識の低下や働きながら町議をすることの大変さがネックになったのでは。町村議会の在り方を真摯(しんし)に考え、原因をはっきりさせたい」と述べた。澁谷勇悦議員は「報酬や定数だけの問題ではない。今こそ議員はもちろん、町民も町も一体となって議会や議員がどうあるべきか、民主主義の原点に返って考えるべき」と指摘した。
今回無投票当選した新人の加藤將展氏は「議員は名誉職だったが、今は議員の資質や評価が低くなっていると感じる。町を改善することに対して町民全体が諦めムードなのでは」と話し、「当選したからには議員として地元の声を町政に反映させたい。責務の大きさを感じる」と述べた。同じく新人の阿部利勝氏は「無投票になると選挙活動ができないので、自分がどんな思いで立候補したのか伝える場がない。選挙の難しさもなり手不足の一因では」と話し、「格差社会における弱者の声を拾って町政に生かしたい」と語った。
庄内町は2005年に余目町と立川町が合併して誕生。当時の議員定数は両町の合計36で、その後段階的に削減し、前回選を控えた13年に18から16に減らした。
原田眞樹町長は今回の結果を受けて「(前議長が昨年7月の町長選に出馬し)1年間欠員1の15人で議会運営ができている。定数や報酬、議会運営について検討する必要がある」と述べた。
庄内町議の月額報酬は21万5000円で、同町議会によると2016年7月現在で、県内22町村では遊佐町とともに最も低い額となっている。最高は高畠町の29万円。
立候補者が定数に達せず無投票となった庄内町議選の届け出風景=19日
関連記事
大編成で迫力の演奏 「弁慶記」吹奏楽
「弁慶記」吹奏楽プロジェクト演奏会(実行委員会主催)が1日、和歌山県田辺市新屋敷町の紀南文化会館であった。70人の大編成による迫力のある演奏で、多くの聴衆を魅了した。 「弁慶記」は、田辺市出...
一流騎手らの貴重な品々 ノーザンホースパークがオークション 8日まで
苫小牧市美沢のノーザンホースパークは8日まで、チャリティーオークションをオンライン開催している。今回も中央競馬の一流騎手や調教師らがグッズなど計13点を出品。リスグラシューが宝塚記念(G1)優勝時に...
バニラ栽培に「可能性」 開花、さや育成成功 プロジェクト中間報告会 帯広
アイスクリームやケーキなどの香料に使われるバニラの栽培を目指す「とかちバニラプロジェクト」の中間報告会が11月27日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。プロジェクト発起人の佐々木直美さん(帯...
寒風が甘さ引き出す ミキヤ青果で干し柿作り最盛【宇部】
宇部市恩田町5丁目のミキヤ青果(柏村住美江代表)で、干し柿作りがピークを迎えている。1本の縄に5個を下げ、現在は計400個を天日干し。軒下で風に揺れるさまは、冬に向けたこの時期の風物詩となっ...