今年のえとにちなんだ「ヘビ展」が、新城市鳳来寺山自然科学博物館で開かれている。3月16日まで。
ヘビに由来する標本を紹介する展示=新城市鳳来寺山自然科学博物館で
ヘビに由来する名前を持つ昆虫や岩石、植物の7種類を標本で紹介している。本物のヘビは常設展示しているため、取り上げなかった。
昆虫は、羽の両面に蛇の目を思わせる模様があるチョウ「ヒメジャノメ」と、大きな顎でかみつく力が強いことから名付けられた「ヘビトンボ」を展示した。岩石では表面に紋様が見られる「蛇紋岩」を並べた。
「ヒメジャノメ」㊧と「ヘビトンボ」の標本
植物は「オオジャゴケ」「ヒメジャゴケ」を展示。ヘビのうろこのような模様が分かる。多年草の「マムシグサ」は偽茎の部分がまだら模様がある。「ヘビイチゴ」は「蛇がはうように広がる」など名前の由来を紹介する。
西村拓真学芸員は「標本を通してどのようにヘビに似ているのか観察してほしい」と話している。
午前9時~午後5時。火曜休館。入館料は小中学生100円、大人220円。
関連記事
受験生応援する言葉を 23日から上諏訪駅にボード メッセージカード祈とう..
長野県の諏訪観光協会とJR上諏訪駅(諏訪市)は23日から、同駅舎内に受験生応援ボードを設置する。地域全体で受験生を応援する企画で、6年目。メッセージカードを用意し、受験生には決意を、住民や観光...
36社が自社商品PR バイヤーは45社参加 ぷからす交流商談会 商工会議..
宮古島内事業所の販路拡大を目指す「ぷからす交流商談会」(主催・宮古島商工会議所)が16日、市内のホテルで行われた。売り手側が36社、買い手側は45社が参加。新たな商品を探しに来場した買い手に対し、売り...
ドラゴンズ・井上監督と平田コーチ 浜松でトークショー
中日ドラゴンズ井上一樹監督と平田良介外野守備コーチのトークショーが13日、浜松市の「グランドホテル浜松」で開かれた。中日新聞東海本社主催。 2022~24年に指揮を執った立浪和義前監督が成績...
霧ケ峰で来月犬ぞり大会 「オープントレイル」でコース試走 長野県諏訪市
一般社団法人「霧ケ峰ドッグ倶楽部」(長野県諏訪市)は12、13の両日、2月に開く犬ぞり大会を前にコースを開放する「オープントレイル」を同市郊外の霧ケ峰で行った。両日合わせて20チームが参加。犬...