バーベキューマラソン楽しむ
初めてのBBQ(バーベキュー)リレーマラソンが17日、山口県宇部市の常盤公園で開かれた。宇部市内外から60チーム約540人が参加し、初夏の陽気が広がる園内をたすきをつないで周回。完走後は、焼き肉で疲れを癒やした。同園の美しい自然と多彩な文化を体感しながら気持ちよく走る機会をと、広島市のITADAKIが企画し、同園との実行委員会形式で開催。男子、女子、混成、ファミリー、職場の5部門とも、5~10人で編成したチームで、42・195キロを走った。
コースは、東駐車場を発着点に、彫刻の丘(野外彫刻展示場)を折り返す2キロで、常盤橋を往復し、彫刻の間を抜けるユニークな走路を21周した。全力疾走のチーム、マイペースで走るチーム、女装やキャラクターに扮(ふん)して愛嬌(あいきょう)を振りまくチームなど、それぞれで楽しんでいた。ITADAKIの豊饒光邦代表理事は「常盤公園は珍しいコースだし、隣接市から集まりやすい場所。走ったすぐ後に、その場所で打ち上げのBBQができるのも売り。来年以降も続けていきたい」と話した。

それぞれのペースで園内を走る参加者たち(常盤公園で)
関連記事
帯広・近藤さん 版画全国一 くぎも使い表現豊かに 日専連コン
「第34回日専連全国児童版画コンクール」(協同組合連合会日本専門店会連盟主催)で、帯広愛国小学校(合田真晃校長)から、5年の近藤芽依さんが最高賞の文部科学大臣賞に輝いたのをはじめ、8人が入賞を果...
“20歳”タイムカプセル開封 八幡小 32歳の当時6年生思い出深く
酒田市の八幡小学校(金子尚校長)で23日、20年前に校門近くに埋められたタイムカプセルが開封され、当時の6年生と保護者、教員が懐かしい品を手に思い出話に花を咲かせた。 同校の創立45周年記念事業...
音楽教師の横山さんが厚狭明進高の校歌作曲 「開校式で聞くのが楽しみ」【山..
来年度に開校する厚狭明進高の校歌の曲が完成した。長年、厚狭高で生徒たちに音楽を教えている横山達也さん(68)=山陽小野田市高千帆2丁目=が作曲を手掛け「光栄な経験だった。若い力と愛校心を沸き...
鈴木亜由子選手が一日警察署長
鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。 委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...