蒲郡市内の飲食店経営「笹やグループ」や市観光協会らでつくる「深海魚スナック新商品開発プロジェクトチーム」は、市立蒲郡東部小学校5年児童と一緒に市の特産品で深海魚「メヒカリ」の魚醤(ぎょしょう)を使ったご当地ポテトチップス「メヒカリパンチ」を開発中だ。モータースポーツ「ラリー三河湾」(来年2月28日から)のイベント会場で披露する。
「笹やグループ」代表の笹野弘明さんは、蒲郡東部小学校で水産資源の重要性と未利用魚についての授業を開いている。7月、児童は笹野さんに「蒲郡の海を守りながら、魅力を伝えるために、新しい食として菓子を作りたい」と希望を伝えた。
子どもの願いをかなえるため、商品化に向けたプロジェクトが始まった。8月、一緒に未利用魚の利活用に取り組む豊橋市の食品製造「まんてん」の黒田孝弘社長に相談した。
黒田社長はメヒカリを使った商品の製造過程で廃棄される内蔵を使った魚醤をパウダー状にしたら、ポテトチップスの味付けに使えると考え提案。笹野さんらは蒲郡の特産品をPRできるとともに、廃棄ロス削減と水産資源を守ることへの重要性を多くの人に紹介できるとし、メヒカリの魚醤味を採用した。
11月、学校で児童と一緒に試食して意見を聞いた。今月4日、代表児童7人を招き、蒲郡商工会議所で試食会とパッケージデザイン4案、販売価格をヒアリングした。13日に意見をまとめ、商品にする。
試食する児童=蒲郡商工会議所で
ラリー三河湾では、お披露目と幸田町ご当地菓子「消防カレーポテトチップス」などとの食べ比べのイベントを企画している。
ヒアリングに参加した5年生の井川蒼大さんは「おいしかった。人気の商品になってほしい」と話した。
関連記事
安藤サクラさんトークイベント 豊橋で映画祭開幕
新旧の名作を上映する市民有志による映画祭「第23回とよはしまちなかスロータウン映画祭」が19日、豊橋市の「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で開幕した。初日恒例のシネマ&トークには女優の安藤サクラさん...
厄除開運や商売繁盛祈願 諏訪大社「節分祭」下社で来月3日
諏訪大社の節分祭「節分厄除追儺大祭」は2月3日、下社春宮と秋宮で開く。昨年に続き、宝投げやパレードも行い、一年間の厄除開運や商売繁盛などを祈願する。諏訪大社と地元関係者でつくる諏訪大社節分会...
ココリコ・田中さんがのんほいパーク一日公園長に就任
お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹さんが18日、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の一日公園長に就任した。来園者と一緒にキリンなどの動物を見て回ったり、トークショーを開いたりした。 芸...
受験生応援する言葉を 23日から上諏訪駅にボード メッセージカード祈とう..
長野県の諏訪観光協会とJR上諏訪駅(諏訪市)は23日から、同駅舎内に受験生応援ボードを設置する。地域全体で受験生を応援する企画で、6年目。メッセージカードを用意し、受験生には決意を、住民や観光...