リオ五輪7人制ラグビー日本代表・彦坂選手講演
2016(平成28)年のリオデジャネイロ五輪7人制ラグビー日本代表で豊橋市出身の彦坂匡克選手(27)=トヨタ自動車ヴェルブリッツ所属=が13日、母校の同市立牟呂中学校で講演し、夢に向け大きな一歩を踏み出した中学時代などを振り返った。 彦坂選手は双子の弟・圭克さんと共に、牟呂中から春日丘高校(春日井市)、筑波大学を経て、現在はラグビーのトップリーグ、トヨタ自動車ヴェルブリッツに所属する。 初めての母校での講演は、「後輩におくるメッセージ」をテーマに教員との対談形式。全校生徒と保護者ら約640人を前に行われた 彦坂さんは中3のとき、長時間の通学や多額の交通費などを理由に春日丘高校への進学を悩んだ際、背中を押してくれた両親の言葉を紹介。「やりたいことがあるなら応援すると言ってもらい、“花園”を目指すため、遠くの高校への進学を決めた」と語った。 また、中学時代のテストは常に10位以内で「時間を決める、親が見ているところで勉強する」などとアドバイス。所属していたサッカー部の練習や初恋についても、ざっくばらんに話した。 メダルにこそ、あと一歩届かなかったが、4位の好成績を残したリオ五輪。強豪ニュージーランドを倒した試合の映像を上映し、生徒たちに「やりたいことがあればチャレンジしてほしい。全力でやれば結果はついてくる」とエールを送った。 生徒を代表し、3年の金田紗也加さん(14)は「彦坂さんのように前を向いてチャレンジしていきたい」と感想を話した。 講演会は校区の青少年健全育成会が開いた。

関連記事
断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部
梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...
101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平
安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...
朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】
魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売 捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...
遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..
酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...