全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

2カ月遅れで運行始まる 南アルプス林道バス

南アルプス林道バスの出発式でテープカットする白鳥伊那市長(中)ら

 伊那市長谷の戸台口と南アルプス北沢峠を結ぶ市営南アルプス林道バスが12日、林道崩落のため約2カ月遅れで今季の運行を開始した。関係者が同市長谷の仙流荘横にある林道バス営業所で安全祈願祭を行い、期間中の交通安全や登山者の無事を祈った。

 林道の崩落は戸台口から約6・8キロの地点で3月5日に発生。のり面の復旧工事などで、4月下旬の運行開始予定が約2カ月遅れた。安全祈願祭には市、市観光協会、バス運転手ら約20人が参列した。

 バスの出発前にテープカットをした白鳥孝伊那市長は「脆弱な地形の中を通るルートなので、事前の点検や気象変化に気を配りながら、安全運転をお願いしたい。南アの登山基地として、全国からたくさんの登山者に足を運んでもらいたい」とあいさつした。

 始発便は3人の登山者が利用。運行開始初日に毎年訪れているという青木隆夫さん(72)=静岡市=は「南アルプスは20代のころ最初に登った山。毎年、初心に帰るつもりで登っている。静かで雄大な自然を楽しみたい」と話していた。

 運行期間は11月15日まで。今月14日までは歌宿まで、15日から北沢峠までの全線運行となる。平日は4便で、土日祝日は5便。運賃は戸台口―歌宿間が片道930円(仙流荘―歌宿は片道830円)、戸台口―北沢峠間が片道1220円(仙流荘―北沢峠は片道1130円)。問い合わせは同バス営業所(電話0265・98・2821)へ。

関連記事

長野日報社

豪華寝台列車「四季島」 今年も下諏訪駅で見送り実施 長野県

JR下諏訪駅(長野県下諏訪町)は、豪華寝台列車「四季島」の見送りイベントを今年も毎週日曜日、同駅ホームで開く。11日が初日で、同駅には10月1日まで計17回にわたり停車する。見送りイベントは誰...

北羽新報社

駅ホームで「流しジュンサイ」サービス 乗客に三種町の特産PR

 三種町と町観光協会、JR東日本秋田支社は2日、能代市のJR東能代駅のホームで観光列車「リゾートしらかみ」の乗客に向け、「流しジュンサイ」を行った。新型コロナウイルス感染拡大があったため、4年ぶり...

長野日報社

高遠しんわの丘「バラ祭り」開幕 長野県伊那市高遠町

 長野県伊那市高遠町にある「高遠しんわの丘ローズガーデン」のバラ祭り(同実行委員会主催)が27日、始まった。同園は270種、3000本ほどのバラを栽培。オープニングセレモニーには約30人が出席し、...

長野日報社

長野県伊那市とジェイアールバス関東 市街地と南アつなぐ早朝バス7月運行開始

長野県伊那市とジェイアールバス関東は7月15日から、同市の中心市街地と長谷の市営南アルプス林道バス停留所の仙流荘を早朝につなぐ、「モーニングジオライナー」の運行を新たに始める。市内の宿泊施設に...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク