全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

学生の県内就職や人材育成 県と理大が地方創生で連携協定【山陽小野田】

 県は29日、山口東京理科大と地方創生に係る包括連携協定を締結した。学生の県内定着や地域医療への貢献、地域産業の発展などに関する連携、取り組みを強化していく。

 県内最大の課題である人口減少の克服を目指し、全国唯一の公立薬工系大学の特色を持つ同大との連携をより深めることで、若者の県内就職や持続可能な社会づくりに向けた人材の育成、確保を図ることが目的。

 協定によって具体的には、県内の医療機関、薬局、製薬会社などへの採用促進や奨学金返還補助制度の周知、へき地の在宅医療実務実習といった薬剤師の人材育成支援、産学官連携による地域産業振興などに取り組む。

 締結式は県庁で行われ、同大の池北雅彦理事長と村岡嗣政知事が協定書に署名した。池北理事長は「一朝一夕に解決できる課題ではないが、相互の新たな発展の契機になれば」と決意。村岡知事は「さまざまな自治体が地域の将来を考え、一丸となって取り組むことが重要。知の拠点となる大学にその中心になってもらいたい」と期待を込めた。

 臨席した藤田剛二市長は「山口東京理科大が市立大となり9年目。質の高い教育、研究活動を展開している。市が重点的に取り組む同大を生かしたまちづくりが活性化することを大いに期待する」とあいさつした。

 県が大学と地方創生に係る協定を結ぶのは、山口大、周南公立大に続いて3例目。

関連記事

荘内日報社

綱のし神事で祝う 改築「蔵SHOP」に掲げる 竹の露酒造場

 大みそかから元旦にかけて鶴岡市羽黒町の出羽三山神社で行われた松例祭で、地区の若衆が担いだ引き綱を奉納する「綱のし神事」が14日、羽黒地域の酒造会社、竹の露酒造場で行われた。竹の露では昨年、築370年の...

「特殊詐欺に注意」カード風ポスター 帯広署研修中の落合巡査制作

 帯広署で実務研修中の道警の落合七菜華(ななか)巡査(23)が、特殊詐欺への注意を呼び掛けるポスター「『トクシュサギ』という名のツル」を制作した。落合さんは「詐欺の手口は新しいものが出てきている。...

宇部日報社

バス運転士が不足 路線維持に苦慮、便数少ない徳地では親が防府や周南に通う高..

 全国的にバス運転士が不足する中、山口市内の一部地域でも問題が生じつつある。市は採用助成金の創設や就職説明会の開催などで人員確保、路線維持に努めているが、働き方改革に伴う2024年問題、バス会社...

元ドラゴンズ投手・岩瀬さんがプロ野球殿堂入り

 今年の殿堂入りのプレーヤー表彰が16日発表され、愛知大学野球部出身で中日ドラゴンズ元投手の岩瀬仁紀さん(50)がオリックス、マリナーズで活躍したイチローさん(51)とともに選ばれた。大学、社会人時代で...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク