全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

大人のミニチュアカー展

豊川で黄色をテーマに500台以上

 豊川市一宮町栄のミニチュアワールドカフェ特設会場で9日、ミニチュア・カー・ワールド・ミーティング・イン・トヨハシ(市原三千男代表)主催の「大人たちのミニチュアカー展20th」が2日間の日程で始まった。きょう10日は午前10時から午後6時まで。  今回は黄色をテーマに、F1やラリーカー、クラシックカーなど、樹脂や金属を素材としたハンドビルドのミニチュアカーを500台以上展示。ロボットのプラモデルやジオラマなども一緒に紹介され、車を中心としたコレクションがファンや家族連れを楽しませる。  多い日は1000人以上が来場する人気イベントは、1999(平11)年から始まり今年で20周年。地元の版画家で、アルファロメオなどをテーマにした作品を手掛ける牧田哲明さん(83)も来場し、版画などを展示。テレビ番組にも出演したジオラマ作家・山田卓司さんら有名アーティストらが訪れ、ファンと交流している。  グッズや玩具の販売もあり、事務局の岡本晴広さん(54)は「最近はファンの年齢層が高いけど、子どもさんもミニカーを通じて興味を持ってほしい」と期待した。

関連記事

博物館見学 恐竜と化石のまち むかわ町穂別地区で周遊ツアー

 むかわ町は20日、町穂別地区でバスツアー「恐竜と化石のまち むかわ町知り尽くし周遊ツアー」を実施した。札幌市や神奈川県から40人が参加。穂別博物館の見学、化石クリーニングの体験、町産食材を生かし...

荘内日報社

七日町観音堂へ「新柳橋」完成 鶴岡市本町二丁目と三丁目つなぐ 渡り初めで祝う

 架け替えが進められていた鶴岡市本町二丁目と三丁目をつなぐ柳橋(市道七日町柳橋線)の工事が完了し21日、現地で安全祈願祭が行われた。地元住民や市、工事業者などが参列し、橋の完成を祝って渡り初めを行っ...

宇部日報社

駐日スペイン公使参事官が篠﨑市長を表敬訪問「今後もより良い関係を」【宇部】

【22日、カステジョ市と友好協会設立】  駐日スペイン大使館のミゲル・ゴメス・デ・アランダ次席兼公使参事官が21日、宇部市役所に篠﨑圭二市長を表敬訪問した。市は2019年4月に姉妹都市提携し...

春の快音おあずけ 十勝のゴルフ場、積雪で開業遅れ

 今月中旬のまとまった降雪の影響で、十勝管内のゴルフ場は今シーズンのオープン延期を余儀なくされている。コース上の積雪が解けきらなかったためで、シーズン入りを心待ちにしていたゴルファーは理解を示しつ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク