かちフェスの新嵐山での開催にむけ、準備を進める実行委員たち。前列中央が北原実行委員長、前列右が丸さん
十勝の食や文化を発信するイベント「かちフェス」(実行委主催)が19日、今回初めて、新嵐山スカイパーク(芽室町中美生2線42)を会場に開催される。実行委は、昨年10月に閉鎖になった新嵐山活用の可能性を示し、復活への起爆剤にしようと準備。クラウドファンディング(CF)で開催資金を募っている。
かちフェスは2022年、管内商工業者ら有志でつくる実行委員会で初開催。昨年は、花火大会「華音」とコラボ開催した。これまでの会場は芽室公園。3回目となる今年の会場変更について北原博之実行委員長(46)は「再度、新嵐山を盛り上げたい」と語る。
内容は、食やアクティビティー、キャンプ、音楽、サウナなどを企画。休止中のドッグランも1日限定で復活する。
CFは「キャンプファイヤー」で受け付け。返礼として、サウナのプレミアムチケットや、「新嵐山のうた」の歌詞案を応募できる権利など10種を用意している。さらに「車両入場料」を初導入。来場者には1台500円の協力を求める。
実行委員で経理全般を担当する丸亜沙子さん(40)は「新嵐山の施設が使えないことで会場設営にかかるコストも跳ね上がっている」とし、「十勝のイベントではあまり行われていない仕組み。これも今回の挑戦の一つ」と話す。
北原実行委員長は「楽しく運営し、来場者にも全力で楽しんでもらいたい。そして『嵐山のここがいいよね』というところを見つけて帰ってもらえたら」と来場を呼び掛けている。
午前10時~午後5時。問い合わせはメール(kachifes.memuro@gmail.com)へ。
関連記事
受験生応援する言葉を 23日から上諏訪駅にボード メッセージカード祈とう..
長野県の諏訪観光協会とJR上諏訪駅(諏訪市)は23日から、同駅舎内に受験生応援ボードを設置する。地域全体で受験生を応援する企画で、6年目。メッセージカードを用意し、受験生には決意を、住民や観光...
36社が自社商品PR バイヤーは45社参加 ぷからす交流商談会 商工会議..
宮古島内事業所の販路拡大を目指す「ぷからす交流商談会」(主催・宮古島商工会議所)が16日、市内のホテルで行われた。売り手側が36社、買い手側は45社が参加。新たな商品を探しに来場した買い手に対し、売り...
ドラゴンズ・井上監督と平田コーチ 浜松でトークショー
中日ドラゴンズ井上一樹監督と平田良介外野守備コーチのトークショーが13日、浜松市の「グランドホテル浜松」で開かれた。中日新聞東海本社主催。 2022~24年に指揮を執った立浪和義前監督が成績...
霧ケ峰で来月犬ぞり大会 「オープントレイル」でコース試走 長野県諏訪市
一般社団法人「霧ケ峰ドッグ倶楽部」(長野県諏訪市)は12、13の両日、2月に開く犬ぞり大会を前にコースを開放する「オープントレイル」を同市郊外の霧ケ峰で行った。両日合わせて20チームが参加。犬...