広尾・惣田さん総理大臣賞 土づくり重視の苗木
農林水産業の振興に貢献した個人・団体をたたえる今年度農林水産祭(農林水産省など主催)の林産部門で、惣田種苗園(広尾町野塚11線)を経営する惣田政宏さん(57)が、内閣総理大臣賞を受賞した。「品質本位の苗木作りが評価されてうれしい」と話している。

内閣総理大臣賞を受賞した惣田さん。品質本位の苗木生産を心掛けている
惣田さんは日高管内えりも町で創業した、造林用の苗木会社の3代目。会社は1994年に広尾町内に事務所を開設(2022年に本社を移転)、惣田さんは21年から社長を務めている。
会社周辺の70ヘクタールの畑でトドマツ、カラマツの裸苗(露地)を主体に年間160万本生産し、道内各地の森林組合や行政機関に供給。優良苗木の安定供給を経営理念とし、きめ細かな育苗で、得苗率(100万本当たりの優良苗木の割合)は7割を超えている。
近年は人手不足に対応するためコンテナ苗(ポット栽培)を取り入れ、業務の効率化や後進の育成に注力。地元の漁業者とその家族を積極的に雇用し、「山と海」の連携による森林づくりに取り組んでいる。
惣田さんは「土づくりを重視し、忠実に基本を守ってきた。一つの作業でも手を抜くと、品質を守ることはできない」と振り返る。
苗木業界は家族経営が主体で、高齢化の波にさらされている。「同業者が減る中、各地の山づくりを支えるため経営を維持したい。顧客からの評価が何よりの励み」と話している。
道内で受賞するのは惣田さんと、水産部門・天皇杯受賞の中辻清貴さん(宗谷管内利尻町)の2人のみ。11月23日に都内で開かれる同祭式典で表彰される。
関連記事
“20歳”タイムカプセル開封 八幡小 32歳の当時6年生思い出深く
酒田市の八幡小学校(金子尚校長)で23日、20年前に校門近くに埋められたタイムカプセルが開封され、当時の6年生と保護者、教員が懐かしい品を手に思い出話に花を咲かせた。 同校の創立45周年記念事業...
音楽教師の横山さんが厚狭明進高の校歌作曲 「開校式で聞くのが楽しみ」【山..
来年度に開校する厚狭明進高の校歌の曲が完成した。長年、厚狭高で生徒たちに音楽を教えている横山達也さん(68)=山陽小野田市高千帆2丁目=が作曲を手掛け「光栄な経験だった。若い力と愛校心を沸き...
鈴木亜由子選手が一日警察署長
鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。 委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...
シェルター収容は800人に 新総合体育館 対象は誘導の行政職員など 市議..
開会中の市議会(平良敏夫議長)3月定例会は24日、一般質問5日目が行われた。このうち上里樹氏は、新総合体育館の地下に整備を進める特定臨時避難施設(シェルター)について質問。市はこれまで4500人の...