
坂道で必死にペダルをこぐ参加者=新城市門谷で
自転車で山中の坂道を上るスポーツ「ヒルクライム」の 体験会が6日、新城市であった。県内外から7人が参加し、5・5㌔を走った。
東三河県庁の主催。四季を通じてスポーツが楽しめる「東三河スポーツツーリズム」の一環として初めて企画した。講師に名古屋市在住のプロサイクリスト筧五郎さん(49)を迎え、全4回開催する。
参加7人全員完走
参加したのは、趣味でサイクリングに取り組む38~61歳の男性。筧さんは「集中すれば比較的苦しまずに走れます」と説明した。午前8時前、湯谷温泉駐車場前の県道門谷豊岡線(旧鳳来寺山パークウエイ)を20秒間隔でスタート。急な上り坂やカーブが続く道をマイペースで走った。ゴールの山頂駐車場前では息を切らしながらペダルをこいだ。全員が5・5㌔を25~30分で完走した。

ゴールした7人と筧さん(前列左から2人目)
江南市の吉田伸一さん(61)は「初めて鳳来寺山を走った。駐車場からの景色は格別です」と感想を述べた。
12日には本宮山スカイライン、12月には田原市と蒲郡市で開催予定だ。
関連記事
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...
海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言
「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...
最高峰レース、早くも熱気 16日ばんえい記念
帯広競馬場で14日、「ばんえい記念」(BG1、16日午後8時発走)を前にイベントが始まった。午前10時半の開門前から多くの来場者が列をつくるなど、ばんえい最高峰のレースを楽しみにする来場客でに...
春色花火咲く諏訪湖 4月4~6日打ち上げ 長野県諏訪市
上諏訪温泉の宿泊施設でつくる諏訪湖温泉旅館協同組合(長野県諏訪市)は4月4~6の週末3日間、桜の開花シーズンに合わせて「春の花火」を諏訪湖上の初島から打ち上げる。昨年に続く2年目のイベント。...