全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

酒田本港エリアにぎわい創出 コンテナホテル営業開始 サカタントとの相乗効果狙う

 酒田市の酒田港東ふ頭交流施設「SAKATANTO(サカタント)」を運営する「GOOD LIFE ISLAND合同会社」(同市飛島、本間当代表社員)が、サカタントに隣接する船場町緑地公園エリアに整備したコンテナホテル「CAMPS」が完成し27日、現地でオープニングセレモニーが行われた。28日から営業開始、両施設の相乗効果で本港地区のさらなるにぎわい創出を目指す。

テープカットでコンテナホテル「CAMPS」の完成を祝う関係者たち

 2022年9月のオープン以来、これまでに50万人近い市民・観光客が来場し、にぎわいの拠点となっているサカタントと連携し、レジャーや食べ歩きなどで訪れる人はもとより、目的を問わず地域住民からも気軽に泊まってもらえるリーズナブルな宿泊拠点の構築を図ろうと、同社が新型コロナ禍前から構想を練ってきた。

 合同会社を構成する仮設機材工業(同市こがね町一丁目、西村修社長)が県から公園エリアの土地約3300平方メートルを購入。この一部を敷地とし20フィートコンテナ(広さ13平方メートル)を活用した宿泊棟14棟と、トイレやシャワー、予約制個室サウナなど備える集合棟1棟(約60平方メートル)を設置した。

 コンテナを手掛けるステルスグループ(同市亀ケ崎七丁目、丸岡悠社長)によると、海沿いで塩害を受けやすいことから外部に特殊な塗装を施し、耐用年数は30年余という。

 この日は関係者を招いての内覧会に引き続き午後5時半からセレモニー。本間代表は「コンセプトは『キャンプ以上、ホテル未満』。ここを拠点に酒田を満喫してほしい。港町・酒田の光景が戻るよう、サカタントとともににぎわい創出に励んでいきたい」とあいさつ、関係者と共にテープカットし完成を祝った。

 同社によると、1棟当たりの料金は季節・曜日で変動し1泊6000―1万円。4人まで宿泊可能で、2人までは同料金。3人目以降はそれぞれ1500円追加となる。完全無人化を進め、同社ホームページからの予約、電子決済・コンビニ支払い、24時間対応スマートチェックインを採用。本間代表は「週末を中心に既に予約が入り、ありがたい。冬場の落ち込みを考慮し6割の年間稼動率を目指したい」と話した。ホテルに関する問い合わせはGOODLIFE ISLAND合同会社=電0234(25)0303=へ。

棟内には備え付けベッドと机、椅子を配置。大きな窓輪からは酒田港を望む

関連記事

豊橋駅にディズニー新幹線到着

 ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。  「東京ディズニーシー」に昨年オープン...

開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO

 下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...

海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言

 「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...

北羽新報社

開幕戦は能代科技─東山 能代カップ高校選抜バスケのスケジュール決定

 第38回能代カップ高校選抜バスケットボール大会(5月3~5日・能代市二ツ井町総合体育館)に向けた打ち合わせ会議が15日、能代市西通町のシャトー赤坂で開かれ、試合の組み合わせが決まった。メインと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク