豊橋、豊川、田原の各署は23日、豊橋市藤並町の「豊橋綜合自動車学校」で、「元白バイ隊員が教えるライダースクール」を開いた。東三河在住の約20人がオートバイ運転のこつを学んだ。

コーナーの曲がり方を体験する参加者=豊橋綜合自動車学校で
今年の東三河の交通死亡事故の31%が二輪車。県平均の23%に比べて特に多い。そこで、二輪車の交通事故を減らすために、豊橋、豊川、田原の各署が連携し、ライダーの技術向上を図る。
この日、自動車学校のコースを使い、各署の元白バイ隊員3人が、急ブレーキのかけ方やS字カーブの曲がり方などを教えた。
ブレーキのかけ方の講習では白バイ隊員が手本をみせ、「膝でタンクを挟んで体が浮かないように」などと指導した。
豊橋署交通課の河原典幸係長は「車がバイクに気づかず右折してぶつかる事故が非常に多い。速度の出し過ぎや車間距離などに注意してください」と参加者に呼び掛けた。
関連記事
鈴木亜由子選手が一日警察署長
鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。 委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...
宮沢さんがスペシャルライブ JTA主催「ミャークの夕べ」 地元ミュージシャ..
日本トランスオーシャン航空(JTA)が主催する、歌手の宮沢和史さんらによるスペシャルライブ「宮古島(ミャーク)の夕べ」が22日、JTAドーム宮古島で開催された。トークコーナーでは、宮沢さん、アイラ...
100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会
豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。 グループは昨年3月15日の「10...
企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」
長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...