彫刻ぴかぴか準備万端 ビエンナーレ開幕前にファン倶楽部と市民らが清掃【宇部】

うべ彫刻ファン倶楽部(作村良一会長)主催の彫刻清掃が22日、常盤公園で行われた。会員とボランティアの市民ら208人が参加し、10月27日に開幕する第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)に向けて、園内の彫刻をぴかぴかに磨いた。
春分と秋分の日の年2回、企業や団体、個人を募って実施しており、今回で34回目。同園正面入り口から彫刻の丘(野外彫刻展示場)までの30点をグループで手分けして作業した。
参加者たちは自分が担当する作品の素材に合わせ、スポンジやブラシを使って細部まで掃除。こびり付いたコケなどの汚れを丁寧に拭き取って、作品本来の色合いと質感を取り戻した。作品紹介の銘板も磨き、周辺の草刈りや落ち葉拾いも行って、来園者が彫刻鑑賞を楽しめる環境を整えた。
各グループには宇部ふるさとコンパニオンの会の会員が配置され、参加者に彫刻の魅力も紹介した。
多田康太朗君(宇部工高1年)は、同校美術部員の仲間と共にときわミュージアム前の石彫刻「地霊-R」を担当。「土汚れをたわしと水できれいにした。彫刻文化は難しいけど触れて知ると面白い」と掃除に励んでいた。
作村会長は「今回も大勢の参加があり、ありがたい。ビエンナーレに訪れた人たちに市民のおもてなしの心が伝われば」と話した。
関連記事
ファミマがバス待合所に 道内初 苫小牧市内2店舗で活用
コンビニエンスストア大手のファミリーマート(東京)が、苫小牧市内の春日町店と住吉町店の2店舗をバス待合所として使ってもらうサービスを始めた。市内路線バスの維持に協力するもので、同社がバスの待合所...
英検準2級に14人合格 ホームステイなど村の支援受け 中札内中の3年生
中札内中学校(森英樹校長、生徒123人)の3年生43人のうち14人が、高校中級程度とされる英検準2級に合格した。英語を担当する木村吾勝(あがつ)教諭(48)は、「中札内村の検定料助成による挑戦し...
春の訪れ、おはやし響く 獅子舞の氏子巡り 鶴岡市神明町 春日神社
鶴岡市神明町の春日神社(齋藤元宮司)に伝わる獅子舞の氏子巡りが18日に始まった。前日の雨が上がり日の差す市街地に軽快なはやしが響き渡り、めでたい獅子舞とともに間もなく訪れる春を告げた。 同神社...
年度替わりでごみ収集繁忙 市環境保全センター、リユースも呼び掛け【宇部】
新年度を前に、引っ越しに伴い大型の家電や家具を処分する人が多く、宇部市環境保全センターは繁忙期を迎えている。戸別収集の予約は来月下旬まで埋まっている状況。今月は粗大ごみを持ち込む人も増えてい...