
全国各地から大勢のファンが駆けつけた秋田キャラバンミュージックフェス
横手市出身のシンガーソングライター、高橋優さんの野外音楽イベント「秋田キャラバンミュージックフェス2024」が21日、能代市二ツ井町上台の二ツ井中央公園で開幕した。高橋さんをはじめとする人気アーティストやお笑い芸人が次々とステージに登場。全国各地から大勢のファンが集結して盛んに声援や拍手を送り、かつてない盛り上がりを二ツ井地域に生み出した。フェスは22日まで行われる。
同フェスは、高橋さんが県内13市すべてを回って秋田を盛り上げたいと、平成28年の横手市を皮切りに開催。毎年1万6千人~1万8千人が来場している。
能代市が7回目の開催地で、高橋さん側が立地や景色、音の反響などを踏まえて二ツ井中央公園を会場に選んだ。
気温が低下し、あいにくの雨となったが、県内をはじめ北海道や東北各県、東京、千葉など関東、兵庫、大阪の関西など、全国各地から各出演者のファンが集結し、会場は人で埋め尽くされた。ファンからは、都市部でも高橋さんのコンサートは見られるものの「優君の故郷・秋田でライブを見たい」という熱い声が聞かれたほか、フェスにほぼ毎回参加している人、出演者のライブの「追っ掛け」をしている人もいた。
オープニングセレモニーでは、斉藤市長の歓迎のあいさつに続き、高橋さんがバスケットボールをドリブルしながら登場。「全市を回るフェスがずっと晴れなのも面白いが、雨のきょうを楽しく過ごせたら伝説のフェスになる」としたほか、能代市のバスケ、木都、恋文について紹介し、「ロマンチックな街の一面がある。たくさん楽しんでほしい」と呼び掛けた。
そして、秋田への思いと秋田弁が詰まった曲「秋田の行事」を皮切りとして披露。客席と一体で「ドンドンパンパンドンパンパン」と歌を響かせ、序盤から大盛り上がりを見せた。
続いて氣志團やキンタロー。、AI、ラパルフェ、Saucy Dog、とにかく明るい安村(敬称略)が次々と登場。氣志團は「One Night Carnival」などのヒット曲を披露し、客席と一緒に踊る時間も設け、笑顔が広がった。最後は高橋さんが登場、曲を通じて前向きなメッセージを客席に届け、たくさんの笑顔を生み出してフェス1日目を締めくくった。
会場では市内外の業者約60店舗が出店。地元勢は白神ねぎラーメンや柿カレー、ガパオライス、どぶろくサイダー、桜レモンサワーなどを販売し、どの店も大繁盛だった。
仙台市の渡部いずみさん(40)は高橋さんのファンで「寒いけど楽しめている。このフェスは温かさがあって、家族連れも楽しめるのが良い」と笑顔。北海道標茶町の横山由美さん(52)は氣志團のライブを追い掛けている最中で、「初めて秋田に来た。周りの人が盛り上がってくれてうれしかった」とした。
地元住民もビッグイベントを歓迎。能代市落合の専門学生、澤田雪舞(ゆま)さん(19)と能代松陽高3年の琉桜(るの)さん(17)姉妹は、Saucy Dogのファン。フェスへの出演決定が発表されてすぐチケットを取ったとし、雪舞さんは「大好きなバンドが地元に来るなんて驚き。特別感がある」、琉桜さんは「地元で初めてのライブを見られて、一生の思い出になる」と感激した様子だった。
フェスは22日までで、高橋さんをはじめ、キタニタツヤ、だしおさん、私立恵比寿中学、街裏ぴんく、斉藤和義、ニューヨークが出演する。
関連記事
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...
海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言
「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...
最高峰レース、早くも熱気 16日ばんえい記念
帯広競馬場で14日、「ばんえい記念」(BG1、16日午後8時発走)を前にイベントが始まった。午前10時半の開門前から多くの来場者が列をつくるなど、ばんえい最高峰のレースを楽しみにする来場客でに...
春色花火咲く諏訪湖 4月4~6日打ち上げ 長野県諏訪市
上諏訪温泉の宿泊施設でつくる諏訪湖温泉旅館協同組合(長野県諏訪市)は4月4~6の週末3日間、桜の開花シーズンに合わせて「春の花火」を諏訪湖上の初島から打ち上げる。昨年に続く2年目のイベント。...