
ピンク色が広がりつつあるソバ畑
ピンク色のソバの花が一面を彩る長野県箕輪町上古田区の「赤そばの里」が、21日に開場した。現在は八分咲きで、見頃は10月に入ってからになりそう。初日はあいにくの雨模様となりオープニングセレモニーを縮小したが、訪れた人たちはピンク色に染まりつつある畑をじっくり眺めたり、記念写真を撮ったりして、にぎやかな雰囲気だった。10月13日まで。
ソバの品種はヒマラヤ原産の赤みが強い「高嶺ルビー2011」。畑は広さ約4.2ヘクタール。8月に種をまき、9月初旬に花が咲き始めた。ただ暑さの影響によりまだ色がやや淡いという。栽培などは住民たちでつくる「古田の里赤そばの会」が取り組む。
来場者は畑を背景に写真を撮ったり、散策したりと興味深げ。畑の入り口付近には今年完成した「そば処古田の里」の食堂棟、地元産農産物などを扱う直売所もある。
高齢者や身障者の来場を考慮して電動アシスト車椅子を配備。今年からバリアフリーのトイレも設置して、幅広い人の観賞を支える。
オープニングセレモニーは直売所付近に場所を変更して実施。「アルプホルン駒ケ根」の演奏が里開きを飾った。
押野光会長(73)は「自然に恵まれた赤そば畑を楽しんでいただけるよう皆さんをお出迎えしたい。とても素晴らしい景観なので、自然を楽しんでほしい」と話していた。
関連記事
JR寝台列車「四季島」木やりで歓迎 下諏訪駅でセレモニー 長野県
JR東日本が運行する寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の1泊2日コース(長野)の運行が6月から始まった。9月末までの毎週末、2日間かけて東京―長野間を往復して優雅な鉄道旅を楽しむ「クルー...
「温泉むすめ」に蒲郡海詩が追加 愛知では2例目
全国の各温泉地を擬人化した二次元キャラクター「温泉むすめ」の133番目のキャラクターとして、蒲郡市をモチーフにした「蒲郡海詩(がまごおり・うた)」が追加された。市観光協会の鹿野公朗さんは「県内で...
霧ケ峰高原のニッコウキスゲ見頃 大きく色鮮やか 長野県
長野県の諏訪、茅野、下諏訪3市町にまたがる霧ケ峰高原で、ニッコウキスゲが見頃を迎えた。県内外から多くの観光客らが訪れ、爽やかな風の中で散策を楽しんでいる。見頃は今月下旬ごろまで。12、13日の...
一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花
平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...