全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

宇部日報社

「ポケモンGO」で宇部の魅力再発見 常盤公園に市の公式ルートが登場【宇部】

 常盤公園に、スマートフォン向けの人気ゲーム「ポケモンGO」の公式ルートが登場した。GPS(全地球測位システム)による位置情報を活用し、現実を舞台に遊ぶゲームで、不思議な生き物「ポケットモンスター」を捕まえたり、バトルさせたりして楽しむ。宇部市は、隠れた地域の魅力を再発見し、普段のまち歩きがより楽しくなることを期待している。

 公式ルートとは、ゲームの公式パートナーとなった自治体が、アイテムをもらえる「ポケストップ」やバトルをする「ジム」をスタート地点とゴール地点に設定し、間にお薦めの場所を設ける順路のこと。ポケストップやジムは、名所や有名な建物など実在する場所と連結している。

 今回、園内に登場したのは「ようこそときわ公園へ!白鳥湖周辺散策ルート」「ときわ公園庭園巡りルート」「ときわ公園彫刻巡りルート」「ときわ公園の四季を感じるルート」の四つ。最長で約1・5㌔、最短で約0・6㌔となっている。

 庭園巡りルートは、あじさい苑をスタートし、常盤橋を渡って、ときわ湖水ホール近くの野外彫刻「精神的風景」まで歩く約1・2㌔。途中、しょうぶ苑、ぼたん苑、花いっぱい運動記念ガーデン、梅園など園内の庭園を巡る。ルート上には「ロンギヌスの槍(やり)」もある。

 それぞれのルートはゲーム画面で確認でき、歩き終えるとゲーム上で記念のバッジやアイテムが手に入る。

 市によると、県内では萩市に続いて2番目の導入。公式パートナーは10ルートまで設定できるため、今後は園内に限らず追加する可能性があるという。

 ときわ公園企画課の高尾彰主査は「公式ルートを通じて、園内の特徴的な場所を四季折々に巡り、その見どころを再認識してもらえたら。多くの人に歩いてほしい」と期待している。

関連記事

帯広・近藤さん 版画全国一 くぎも使い表現豊かに 日専連コン

 「第34回日専連全国児童版画コンクール」(協同組合連合会日本専門店会連盟主催)で、帯広愛国小学校(合田真晃校長)から、5年の近藤芽依さんが最高賞の文部科学大臣賞に輝いたのをはじめ、8人が入賞を果...

荘内日報社

“20歳”タイムカプセル開封 八幡小 32歳の当時6年生思い出深く

 酒田市の八幡小学校(金子尚校長)で23日、20年前に校門近くに埋められたタイムカプセルが開封され、当時の6年生と保護者、教員が懐かしい品を手に思い出話に花を咲かせた。  同校の創立45周年記念事業...

宇部日報社

音楽教師の横山さんが厚狭明進高の校歌作曲 「開校式で聞くのが楽しみ」【山..

 来年度に開校する厚狭明進高の校歌の曲が完成した。長年、厚狭高で生徒たちに音楽を教えている横山達也さん(68)=山陽小野田市高千帆2丁目=が作曲を手掛け「光栄な経験だった。若い力と愛校心を沸き...

鈴木亜由子選手が一日警察署長

 鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。  委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク